ふむふむ、だからアーケードなわけですな♪
今朝は6時起き。
朝食を済ませると、市の公園を掃き掃除して1時間の仮眠休憩。
その間に、私は年金事務所で申請を済ませてきました。
午前10時50分。大阪メトロ四つ橋線の本町駅で乗り継いで電車を待っている
ところです。 今日は、アメリカ村から本町駅まで歩いてみました。
大阪メトロ四ツ橋駅から歩いて3分でアメリカ村の一番西側に到着しました。
街全体が前衛アート作品になっています。
ちょっと分かりにくいですが、電柱も前衛アート作品なのです。
インバウンドの外国人観光客だらけです。
主に中国からの観光客が多いように感じました。
サンマルクカフェ・北心斎橋店にお邪魔しました。
お目当ては、イチゴとマンゴーのパフェです。
どちらでも好きな方を選んでね。と声を掛けますと、迷わずに選んだのが、
イチゴのパフェです。
この後、マンゴーパフェに乗っているアイスクリームも平らげていました。
心斎橋から本町までのアーケード街を、歩いて散策します。
目的は、次回連れて行きたい飲食店のリサーチです。
まぐろ丼のお店、天婦羅専門店、パンケーキが食べられるカフェ、はなまるうどん・・・
偏食が酷くなった母でも食べてもらえそうなお店がズラリと選び放題になっております。
個人的にはそばよしのざるそばセットが大好きです。
お菓子のよしやさんで母が選んだ大島黒糖です。
どこまでも甘い物推しの母です。
昨日は透析治療後はフラフラでした。
4,7キロオーバーで、除水4キロ。700残し。
しかし、ドライウェイトから3キロを超えたぐらいから体調はいいと感じるんです。
引かれる水の量が3キロを超えると足が吊ることになります。
やっぱり、節水で節制しないとね。
アーケード 知恵を、集めて、つくる。
ジャニショの通販がついに開始されましたね!!
遅えよ!!!!!!(笑)
地方……特に5大ドームと言われてるにも関わらずジャニショがない北海道の方や4大都市まで行くのが大変な東北や四国、沖縄の方等々なかなかジャニショに行けない方々にとってものすごいありがたいサービスですよね!!
私はこれからもポケセンとかSAOアーケードとか色々行きたいのもあって名古屋に行って買い続けると思いますが電車賃のことを考えたら送料648円は安いよ!!
だって名古屋のジャニショまで往復1940円かかるからね、リアルに

隣の県に住んでる私でさえこんなだから地方民は以前までは友達に頼むかメルカリ等で買うしか方法がなかったわけですもんね

あと通販があることによって行列も緩和されるといいですよね!!
特に東京大阪行列すごいですもん!!
豆大福といえば数年前(確かDMATやってた頃よね??)大倉氏が番組でセブンイレブンの豆大福を紹介してeighterが買いまくった結果セブンイレブンの店頭から豆大福が消え去りそれを知った丸ちゃんが大倉氏に豆大福をお供えするようになりそれからしばらく経ったある日のライブのMCだったかなんだったかに丸ちゃんに豆大福ブームは去ったからお供えやめてほしいと言っていたエピソードが鮮明に残っているのですが今ももう大倉氏の豆大福ブームは去ってしまっているのだろうか??(笑)
でもこの番組には大倉氏は出てきませんからね!!(笑)
好きなものはやっぱりお腹いっぱい食べたいよね!!
どやぁ!!!!!!!!!!!!
サクサク??
かわいいいいいいいい!!!!!!!!
最近生クリーム大福とかも出てきてるからありえなくはないけどそれでも大福にメレンゲは想像できないよね!!
頑張って練り練りしてね!!(笑)
根気とパワーがあるからお菓子づくりできてんだもんね!!(笑)
デジャヴwwwwwwwww

難しそう!!!!!!!!!
たくさん食べようって1個しかまだ作ってへんやん!!!!!!!!!(笑)
魅力は分からんけどおいしさなら分かる!!!!!!!!(笑)
なんか久々に食いたなってきたなwwwwwww

設定ぶっ壊してきたwwwwwwww
