そしてドンキしかいなくなった
週に1度の妊婦健診でした。
いつも予約は9時ですが、この日は10時。
混んでいました。。
やはり病院の予定は早いに限ります。。
不妊治療で通ったKLCも、いつも朝イチ7時半の予約で、更に早めに行って並んでいました。
さて、35週目、羊水は多いけれど先週とあまり変わらず。
そして、まれちゃんの体重は、、
なんと、1672g!少し増えました!
少なめに1600gとしても、なかなか頑張っています。
良いことが1つもない中、
まれちゃんの体重増加だけが楽しみです。
この日は主治医の先生から、分娩方式は経膣分娩で進める、という確認がありました。
そして、翌日は午後から、小児科の先生同席の超音波検査だったらしく、病院からその予定を伝えられ忘れていたため、私は大事な仕事の打ち合わせを入れてしまいました。
超音波検査が終わり次第、タクシーで移動予定です。。
間に合うかなぁ。。
近くはないので、途中地下鉄も乗り継いだ方が早いかも、、
ドンキホーテで、今更ですが、クリスマスツリーを買いました。
今年の12月は引きこもりなので、家でゆっくり過ごします。
ドンキの最安値情報、格安でお届けしています。
家が建つ前から買って置いてた ヤシの木
リビングに置くと…
ふーーーーーーーーーーーーーーーん
なるほど
なにこれ
なにっ
この南国ムードただよう感じ
すごいよね〜ヤシの木って。
これ1本で 変わるよね〜!(◎_◎;)

ヤシの木の正式名称は、フェニックス ロベレニー
来年の春になったら外に植えます
今植えると枯れそうなので…


絨毯が青で、ソファーも青っておかしいかな
と思ったけど そーでもなくて良かった


このソファー、いろんな置き方が出来て楽しめます

このワイヤーバスケット

どなたのブログか忘れましたが、ドンキで買ってんて
で、 わたしも マネしてやったぜ〜


膝掛けを入れてます。
テーブルにもなる

窓には木製のブラインドをつけます
今日は採寸。
そうそう、ちゃんとミリ単位までキッチリ測るんですよ〜
ドンキ いつも、すぐそば。
家が建つ前から買って置いてた ヤシの木
リビングに置くと…
ふーーーーーーーーーーーーーーーん
なるほど
なにこれ
なにっ
この南国ムードただよう感じ
すごいよね〜ヤシの木って。
これ1本で 変わるよね〜!(◎_◎;)

ヤシの木の正式名称は、フェニックス ロベレニー
来年の春になったら外に植えます
今植えると枯れそうなので…


絨毯が青で、ソファーも青っておかしいかな
と思ったけど そーでもなくて良かった


このソファー、いろんな置き方が出来て楽しめます

このワイヤーバスケット

どなたのブログか忘れましたが、ドンキで買ってんて
で、 わたしも マネしてやったぜ〜


膝掛けを入れてます。
テーブルにもなる

窓には木製のブラインドをつけます
今日は採寸。
そうそう、ちゃんとミリ単位までキッチリ測るんですよ〜

ドンキ 関連ツイート
深夜のドンキ行きたいし暴走族したい←
餃子先輩なら使いこなせる
(