JavaScriptで井原を実装してみた
イギリスに来て間もない頃、
セールで列に並んだら、
見覚えない単語が
書かれたサインが…
そして列に並んでいたら
「Are you in the queue?」
と聞かれ、
びっくり![]()
![]()
queue(キュー)は、
イギリス英語で
「列」の意味で、
「Are you in the queue?」
は、
「並んでますか?」
列に掲げられてたサインの
Please queue hereは、
「ここに並んでください」
といった意味でした。
イギリス英語って
独特だなって思った
出来事でした![]()
![]()
他にも育児で驚いたことを、
過去のブログでも書いてます。
よかったらみてください( ˆᴗˆ )
★過去ブログ:
★過去ブログ:
★過去ブログ:
★過去ブログ:
★過去ブログ:
★過去ブログ:
★過去ブログ:
★過去ブログ:
★過去ブログ:
★過去ブログ:
★過去ブログ:
★過去ブログ:
★過去ブログ:
★過去ブログ:
★過去ブログ:
★過去ブログ:
★過去ブログ:
*ْ✧ं॰*˚*ْ✧ं॰*˚*ْ✧ं॰*˚*ْ✧ं॰*˚*ْ✧ं॰*˚*ْ✧ं॰*
このブログが
単行本になりました![]()
妊娠期、赤ちゃん、
今までの驚いた育児や、
日本でも実行できる
英国人ママ御用達の育児方などを
たくさん描いてます![]()
![]()
お手にとっていただけましたら幸いです。
*ْ✧ं॰*˚*ْ✧ं॰*˚*ْ✧ं॰*˚*ْ✧ं॰*˚*ْ✧ं॰*˚*ْ✧ं॰*
バイリンガル育児![]()
日本に住みながら子供を
「英語を話せる子」に
育てるために書かれた、
バイリンガル育児のための書籍です![]()
私もこの中から数冊読んで、
「英語」を「日本語」に
おきかえて自宅で娘に
日本語を教えています![]()
★
★
★
★
★
★
★
★
ちなみにヨコミネ式の
DVDも観てます。
こちらは英語学習じゃないけど、
幼稚園児に日本語の読み書きを
自宅で学ばせる方法が紹介されてて
とても役に立ちました。
ララちゃんが
「ひらがな」が
全部読めるようになったのは、
ヨコミネ式のDVDで
自宅で教える方法が紹介
されていたおかげです![]()
![]()
★
★
どれも日本のAmazonで
購入できます![]()
![]()
*ْ✧ं॰*˚*ْ✧ं॰*˚*ْ✧ं॰*˚*ْ✧ं॰*˚*ْ✧ं॰*˚*ْ✧ं॰*
今日も見に来ていただき
ありがとうございます。
いいね、コメント、
読者登録していただいた
みなさま感謝しております。
励みになります( ˆᴗˆ )
↓記事が気に入ったら
押してもらえたら嬉しいです
井原に凝りに凝ってるあなたのための専門ポータルサイト
裏地はインドサリーの、インド尽くし🇮🇳
井原を満足価格で楽天市場で探そう
オアシスK
(forms)
久々の施術
今回のお客様は井原市からの
Sちゃん😃
お友達の紹介でオアシスKに来られてから
少し間が空いての施術になりました~💦
最後までお読み頂き
ありがとうございました
(最終受付 19時)
井原爆発しろ
こんにちは、英語が苦手ママも「英語絵本と歌で」できる!バイリンガル子育て専門家の林智代乃です。
年明け1発目のセミナーは、『「玩具」と「我が子の特性」を活かし・伸ばす学力・英語力セミナー」と思っていたのですが…
させて頂く事になりました!
イベントは、イムラン・スィディキさん主催による英語イベントで、
というもの。
子ども向けのイベントでは、
というプログラムが用意されています^^
子どもたちにマジックトリックを教えてくれるのは、アメリカ人マルチタレントの「ガイ・トタロー」さん。
・NHKテレビ「えいごであそぼ」
・ベネッセの幼児向け英語教材「ワールドワイドキッズ」
などに出演されている方からおもしろ楽しく、英語でマジックトリックが習えるというワクワク企画です♪
しかもこれ、なんと3時間コース!!!
3時間、とっても楽しい空間の中で英語にみっちり触れっぱなしという訳です^^
その3時間の間、おうちの方はおうちの方で『学び時間』にしてもらおうというコンセプトだそうです^^
おうちの方はその間、
・ネイティブと英語しゃべくりトレーニング[2 hours]
のいずれかご興味お持ちのものにご参加頂ける形となっています^^
私が受け持たせて頂きますセミナーでは、
・英語絵本の読み聞かせ時の会話について
・英語絵本の世界をより楽しむ方法
・英語絵本を通して、子どもの力を伸ばしていく関わり方
…などなど
に触れていく予定です^^
また、ご質問タイムもしっかり設けますので、日々の英語絵本の読み聞かせなどを通して抱かれているお悩み等は当日どんどんぶつけてみて下さいね!
ちなみにこの
形で行います。
というのも、「読み聞かせ」って、お子さんが小学生に入っても、出来るだけ続けて欲しいからですね!
当日は、その「なぜ続けて欲しいのか」などの突っ込んだ部分もお話しさせて頂きますよ^^
『ネイティブと英語しゃべくりトレーニング』では、細かなレベル分けのもと、的確なアドバイスをもらいながらスピーキング力を鍛えられるプログラムになっているようです♪
もちろん、こちらのイベントは、「お子さんだけのご参加」も「おうちの方だけのご参加」もOKです。
ご都合の合われる形でご参加頂けましたらと思います^^
それでは、改めてプログラムの流れを載せさせて頂きますね!
▶︎時間◀︎
10:00 〜 13:00
****************
マジックショー観劇
↓
マジックを習う
↓
子どもたちによるマジックショー
****************
└という流れで行われます^^
(子どもたちのマジックショー前には大人プログラム各々は終了しますので、ご安心下さいませ!)
【『英語絵本の効果的な「読み聞かせ方」』セミナー】
▶︎時間◀︎
10:30 〜 12:30
【ネイティブと英語しゃべくりトレーニング】
▶︎時間◀︎
10:30 〜 12:30
当日は是非気になるブースを楽しんで頂けましたらと思います^^
※本記事のテキストは引用・転載可能ですが、引用・転載する際は出典元の記載をお願いしたく思います。
■ セミナー情報・イベント情報■
└こちらで『英語絵本の効果的な読み聞かせ方セミナー』を担当させて頂きます。
リクエスト開催!
┗1月14日(月・祝) 東京にて開講!
自宅で好きな時にご受講可能!!!
└『
知育教材や知育の取り組みに悩むのは卒業!子どもを賢く伸ばす方法が分かる知育講座』
┗『日本語メインの子育てで出来る!CTP英語絵本のような英語絵本教材の使い方・進め方が分かるセミナー』
┗『日本語メインの子育てで英語への吸収力やアウトプット力を育て我が子をバイリンガルにする方法セミナー』
■ オンラインカレッジ■

└月1回セミナーなどなどを通し、ママたちはバイリンガル子育て力を子どもたちはバイリンガル力を育てっていくカレッジです。
■バイリンガル子育て法・ 個別メールコンサル■

┗お子さんの『英語』に関する事・『知力伸ばし』に関する事・『子育て』に関する事など多岐にわたってご相談を頂いております。
■ メディア情報 ■
国産バイリンガルとして我が家のバイリンガル子育ての様子を取材頂きました!
DMM英会話さんブログにて執筆をさせて頂きました!
┗
英語のプロとして、こちらにも掲載頂きました!
こちらの本にも登場しお答えさせて頂いております。
情報サイトにも記事を多数掲載頂いております。
┗”It Mama”さん / “ハピママ”さん / “サンケイリビング” さん/ ピクブクlibrary さん/ などなど
ラジオ出演をさせて頂きました!
♣︎坂和香織さんの『坂和香織のビジネスチャンネル』に出演させて頂きました。
┗
♣︎西澤ロイさんの『西澤ロイの頑張らない英語』に出演させて頂きました。
■ 大人気CD付きCTP英語絵本教材 ■
■即完売・予約殺到の人気教材:英語文字読みスターターセット■
■大人気『英語図鑑セット』■
┗


講座には、子育て中のママのみならず、妊活中の方・マタニティの方にもバイリンガル子育てに関するセミナー等にご参加頂いています。
幕張・市川・柏・鎌ケ谷・神奈川は、鎌倉・川崎・武蔵小杉・厚木・東京は武蔵野市・港区・渋谷・恵比寿・代官山・表参道・目黒・新宿・江東区大島・木場・中央区・大田区・練馬・板橋・墨田区・押上・葛飾区・中野・豊島区・他にも宇都宮・名古屋・大阪・北海道の厚別区・岡山の井原市・大分・和歌山・大阪・兵庫県尼崎市・武庫之荘・三木・西宮・奈良県の香芝熊本県熊本・静岡県富士市・長野県長野などからもお問い合わせを頂き講座を開催しています。
赤ちゃんからのバイリンガル子育てはじめ、英語教育に関する英語子育て・子供英語・小学生向けの児童英語・幼児英語・英語絵本の選び方・CTPについて・ORTについて・英語歌のオススメCDについて・海外ワークについて・親子留学について・帰国子女の英語力維持・幼児教室・乳幼児教室・サインを取り入れた育児・育脳子育て・知育・ワークについて・子育ての悩み・育児ストレスの減る子育て法などについてもご相談頂けます。
ベビーパークさん・七田チャイルドアカデミーさん、DWEなどをお使いのママからもご相談を頂いております。
また、外国人スタッフと英語でコミュニケーションをとる機会となるインターナショナル交流イベントの開催をしたり、英語教室を運営されている方々に、お教室作りやレッスンプラン作りに関するセミナーも開催しております^^
全盛期の井原伝説50
こんにちは。
最近はインスタばかりで
なかなかブログ更新できず、
お久しぶりの更新です☆
アリオ倉敷で講習会
11月は2回あったので
作品をまとめてご紹介します!
11月8日ハーバリウム教室
11月28日クリスマスリース
どちらもあっという間に完売でした♡
来てくださった方、参加してくださった方
ありがとうございました(^^)/
次回は、
12月18日(火)お正月飾り作りです。
詳しくはアリオ倉敷HPへ!

井原 関連ツイート
イのまだ分かっていない試合結果、ニグループの結果をお待ちしています!
#大恋愛
