ジョイ ポイントの決定版!こりゃ良いね♪
色味が派手すぎず、
でも上品なお洋服を探していたので、
まさにピッタリ
実際に今日来てみたところ、生地が厚くて今の季節に調度良いかも
着た時の形も本当に綺麗なのですが、皺になりにくい生地なので、
帰る頃には折じわがなんてこともありませんでした
演奏をしてる時って体が前に傾むくことがありますが、
パール部分が重みで
前にベロンと出ちゃうなんてことももちろんなく
先生や、見に来てくれていた祖父母にも
「細くてスタイルよく見えるね」「お嬢様って感じがするよ」
と言ってもらえた
褒められワンピです
しかも、お値段なんと1万円以下!!
私は発表会で着たけど、これからの時期、
結婚式の2次会なんかでも活躍しそう
だと思います
ただいまセール中
さてさて、私が20年以上続けてきたことはピアノですが、
アラサーともなると、長く続けてきたことがある方は
結構いらっしゃるのでは、
と思います
私の周りでは習字とかバレエとか…
どんなことであれ、20年近くも続けてくると、
色々感じることや良かったことがあると思います
個人的に続けてきて良かったと思うことは..
1つ目に
クラシック音楽が好きになったこと
弾くよりは鑑賞する方が好きです。
ピアノに限らずバレエなんかも見るの好き
現代曲も好きですが、私は古典の方がしっくりきます。
2つ目は
ありきたりだけど、人間関係でしょうか。
同じ教室でピアノをやってきた人達とは20年来の仲間なわけですが、
ピアノを超えたところで刺激を受けてます。
みんなもう社会人になって、毎日お仕事してるわけですが、(官僚とか、東◯大学卒業とか、お医者さんとかSEとか優秀な方ばっかり)
プライベートでもたくさん刺激を貰って、
人生の選択の参考にしたりしてます。
そして、最後に1番思うことは、
継続は力なり
これ、ほんとに思います。20年以上続けてきて、
正直ピアノが面倒だなと思ったこと、普通にあります。
それでも継続して良かったことは、仕事でも何でも続けていかないと、
意味をなさないことは多々あるよな...
なんてことが身に染みて分かったことだと思ってます
(偉そうにすみません)
もうすぐ、30歳で節目を迎えるので、
そこからまた新しい長く続ける習い事を何かしようと今は模索中
バレエ良いな~ 健康にも良さそうだし
でも、あのチュチュ着るのは恥ず
しい
字が綺麗な女性は知的な感じがするので、硬筆なんかも素敵
30才までには何にするか決めたいです
楽天でのお買い物の際は、こちらのサイトを通すことで、ポイントの2重取りができます。
↑↑↑
こちらから登録できます
ジョイ ポイント商品!だからお得にお買物
大変ご無沙汰しております。
いや、あの、ブログの存在を忘れていたわけではなかったんです。
むしろ2週間前に一度書き上げてすらいたんです。ただ、書き終わったのが真夜中だったものですから
「深夜のテンションでしょーもないこと書いてたら嫌だな~、朝起きたら一回確認してそれから更新しよう」
と思っているうちに仕事やプライベートでバタバタしてしまい…。
ようやく今、保存していた記事を開いたんです。
なぜかジェイミー・ジャスタの画像(真顔)が2枚
貼り付けられており、その他は一切保存されていませんでした。
はい。今回はSailing Before The Windのサポートギタリストとして活躍するKosuke君に協力していただきましたよ!
KosukeくんがいるSBTWと対バンしたのは一回だけかな…。多分それも3年前のFTFDのジャパンツアーだから相当前ですね。
今回の記事を書くにあたって、写真や資料などを色々送ってもらったんですが、それらに対する解説も非常に丁寧にしていただきまして。
ほとんどコピペするだけで大変楽な回だなと思いました
本当にギター、機材が好きなんだな~というのがひしひしと伝わってきました。
さて、そんなKosukeくんがギターを始めたのは中学2年生の時。
「テレビで漫然と某名探偵アニメを見ていた時、当時タイアップしていたB’zの衝動がCMでも流れていて。B’z自体は勿論既知でしたが何故かその時からやってみたいと思うようになり、文字通り衝動でギターを始めました笑」
なるほどでは次は使用ギターを見せていただきましょう!
WashburnのPXS10EDLXTBMというモデルですね。ネックジョイント部分カッコ良過ぎないすか?コレ。
ピックアップはEMG57/66を搭載。
「・チューンOマティックタイプのブリッジであること
・ネックが薄めであること
・ヘッドシェイプ
の3点にフォーカスしてギターを探していました。この条件を満たすギターが意外と少なかったのであまり悩みませんでした」
お気に入りのポイントはどの辺でしょう?
「恐ろしいぐらい軽いので取り回しが非常に楽です。Stephen’s Extended Cutawayが採用されていてハイフレットがとにかく弾き易いです。ネック自体も最早ペラペラの域で手が小さい身としては助かります。自分で彫ったドットインレイも地味に愛着ポイントです」
使っているピックと弦についても教えてください!
弦:Elixir (012-052) + Elixir or gallistringsの056
ピック:Ibanez Sand Grip PA16TSG-YE Thin
「弦は6弦だけバラで足していて、ライブ頻度に応じてelixirかgalistringsで使い分けてます。ピックは最近薄めのものにしました」
アンプやエフェクター類はどんなものを使ってるんですか??
メインのシステムがこちら。
プリアンプ:Fractal Audio System Axe-FxⅡ
パワーアンプ:Seymour Duncan Powerstage 170
MIDIフットスイッチ:Keith Mcmillen Softstep2
「1曲1プリセットで運用しています。ハーモナイザのキーが曲で異なっていたり、特定の曲のみで使うエフェクトがあるためです。
主要な部分(e.g. アンプ、TS)のみグローバルブロックを用いて全て共通化しています。どれか一つプリセットを編集すると全てが連動するため非常に便利です」
「controllerとmodifierをどこまで使いこなせるかが肝だと感じています。例えば同期音源を使わなくてもグリッジやシーケンスパターンを作ってアサインしたり、シーン切り替え時の音切れを実質ゼロにすることが出来ます」
「ノイズゲートはサイドチェインを使っていて、インプットゲートでは静電ノイズだけ落としています。その方が弾き心地が自然で、ISPのDecimaterを使っている感覚に近いためずっとこの方法です」
ということで、Kosuke君による解説を丸々コピペしたわけなんですが、
以前誰かに「AxeとかKemperだと急に機材解説テキトーになりますよね?つまんなそうなのバレてますよ?」
と言われたんですけど、単純に僕が使ったことないので余計なことを書けないだけです。あとお前次会ったら腹パンな?
ペダルボードに設置することを想定したSeymour Duncanの小型パワーアンプ「Powerstage 170」。
コレ調べたら小型と言いつつ名前通り170wも出るんですね。
こういうパワーアンプにAMTのプリアンプシリーズ組み合わせて小型システム作ってみたい(真空管アンプ持ち歩きたくない)。
フットスイッチはこの十字キーみたいな見た目がインパクト大ですね。かわいい。僕もかわいさ追究していきたい。
こちらはサブシステム。
LINE6のワイヤレスRELAY G30に自作の2in2outのバッファー/シグナルスプリッター。
チューナーはコルグのPitchblack miniと非常にコンパクトにまとめられていますね。
ケーブル類はNeutrikのプラグにMogami2524を組み合わせた自作品。
僕もシールドは同じ組み合わせです。
Neutrikの堅牢性はホント完璧ですね。一回作ったらよっぽどのことがない限り壊れないし、緩みもない。
Mogamiは安い、柔らかい、フラットかつレンジが広いという素晴らしいケーブル。オススメです。
最後に恒例のギタープレイへのこだわりを訊いてみました!
「テニスも
ッカーもスイングを振り切るように、刻む時は極力手の力を抜いて振り抜くことを意識しています」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Kosuke
1992年生まれ、東京都出身。
【影響を受けたバンド】
1.Dimension Zero
2.Miss May I
3.Betraying The Martyrs
4.Nevermore
5.The Agonist
【影響を受けたプレーヤー】
1.CONSTANTINE(ex.DESCENDING ,Nightrage,Mystic Prophecy)
2.Paulo Schroeber(ex.ALMAH,Astafix)
3.Stephan Forte(Adagio)
【影響を受けたアルバム】
1.SHREDCORE (CONSTANTINE)
2.FRAGILE EQUALITY (ALMAH)
3.The Divine Wings Of Tragedy(Symphony X)
4.The Premonition(FIREWIND)
5.Mutiny Within(Mutiny Within)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ジョイ ポイントを最安値でお届け。
big collar natural blouse
(beige,white)
\5,900+tax
女の子らしい可愛いブラウスです!
色もふわっとした2色でのご用意と
なっておりますので
こちらの商品を着るだけで
一気に可愛らしくなります*
スタッフコーデです、まずはbeige☟
frill pencil corduroy skirt
(dark brown,khaki,pink,beige)
\5,500+tax
万能スカート!
こちらは昨日のブログで紹介しているので
ぜひご覧ください*
お次はwhite☟
boy friend denim pants
(navy,blue)
\5,500+tax
<STAFF募集>
今横浜店はスタッフ募集しております!
詳しくはCrispホームページをご覧ください♪
▷
明日は
iwata
suzuki
yamana
のメンバーでお待ちしております!
_________
Crisp横浜店
横浜市西区南幸1-5-1 ジョイナス横浜 4F
TEL
【BLOG】
【Twitter】
最安値のジョイ ポイントや特売商品を集めたサイト。
太刀魚釣りに於ける重要なポイントは 道具・仕掛け・エサのバランス であると考える。
アタリさえ出す事が出来れば 喰い込みを重視した仕掛けであれば 太刀魚は必ず釣れる。
仕事そっちのけで そんな事ばかりを考え 家庭も顧みずに釣りに励んだ成果ではありますが
未だ終着点では無く この先も突然の思いつきで 自論を変更する事もあると思いますので
オイオイこの前と言うてる事が違うぞ! とか どっちがホンマやねん! の類のご指摘は
何があろうと 一切受付けません。 どれもホンマでどっちも正解です。 悪しからず。
◎ 竿
自分は普段サビキ釣り等で使用する 磯竿3号 遠投用 4.5M でやっている。
リールは4号ラインが 100~150M巻けるモノであれば 何でもOK!
竿先は何度も折れてるので 実際の固さは不明・・・
仕掛け自体が重たいモノでは無いので 2号竿や万能竿 投げ竿でも構わない。
あまり柔らかい竿だと 波止に抜き上げるのが困難となるので 少し硬めの竿の方が良い。
竿の長さは ウキ~針までの全長が120cm程になるので 仕掛けの投入や抜き上げ
を考慮すると 最低でも 3M以上の竿が必要 となる。
◎ ウキ
アタリを判断する為に必要なウキは 棒ウキタイプのモノを使用している。
ダルマタイプでかなり遠投可能な物もあるが 混雑する釣り場では迷惑にもなるし
捕食のために接岸してくる太刀魚を狙うので 大遠投はさほど必要ではない。
むしろ 潮流に乗せて 手前から広い範囲を アタリがあるまで流す方が効率が良い。
横に流れていたウキが 沖の方に向いたり手前に戻ってきたり 流れるのが遅くなったり
流れなくなったりするところがあれば そこは潮がヨレている絶好のポイントである。
その絶好のポイントに ダイレクトに仕掛けを投入するのではなく 少し手前から流して
潮のヨレ目 近くの様子も見ながら ウキを流していく方がアタリも良くでる事が多い。
棒ウキ 発砲ウキ
自分は 普段 アオリイカのウキ釣りでも使用する このタイプのウキでやっている。
これらのウキは 自立タイプでそこそこ遠投もでき波乗りも良い。
残浮力ギリギリにオモリを調整し 浮力を殺しているので消し込み時の抵抗も少ない。
市販品をそのまま使用するも良し トップを継ぎ足してロングタイプにして
同じく浮力を殺すために 糸オモリをウキの下部に巻き付けて エサ・オモリの重さを考慮し
青線までは海中に沈む様に調整して 波乗り・喰い込み抜群のウキに改造すると更に良し。
自分に合った 釣り方・タックル に 応じたウキを選択すると良いでしょう。
棒ウキタイプの方は 前アタリや喰い上げのアタリも判断できるので 非常に使いやすい。
モゾモゾとしたアタリが続くようなら ウキ下を半ヒロづつ浅くしていくと明確なアタリがでる。
それでも喰い込まずに 咥えて放すを繰り返し エサが外れたり取られたりするようであれば
ウキが無反応になれば すぐに仕掛けを回収し エサを交換してアタリのあった周辺に投入する。
太刀魚はエサを喰うのもヘタだが 速く泳ぐのもあまり上手く無いのでその場所にいます。
ダルマウキは波乗りも良く 自分も昔は使用していたのだが 海中に消し込んで行く間に
大きいウキが横波に押され その抵抗を受けて エサを咥えた状態で仕掛けが張るのか
違和感を感じた太刀魚が エサを放す事も多い為 今はまったく使う事が無い。
棒ウキタイプの電気ウキは 電池も安く 軽くて感度がいいのが利点だが
飛距離が出ないのが難点であるのと 浮力が強すぎて ウキが消し込む時の抵抗で
ダルマウキと同じく エサを放してしまうケースが多いように感じる。
竿に グゥ~ン と感じたのにノラない時は 針がスッポ抜けたのではなく 喰い込まず
エサを咥えただけの状態で ウキが潮流や横波の抵抗を受けた時の感触だと考えている。
深場のウキ釣りではあまり影響の無い事も 表層での釣りでは波風の影響は釣果に直結する。
◎ オモリ部分
極稀にケミホタルを噛みに来る どんくさいヤツもいるので ウキ保護の為の仕様をしている。
ケミホタルは 50を使用
長い大きいケミホタルは 浮力も変わるし ハリス絡みの原因にもなる。
大きいケミホタルもマイナスでは無い思うが 驚く程の集魚効果があるとも思えないし
昔は無かったモノで 無くても充分釣れた事を考えると 目印的なモノと考えて
る。
これにラインを結び 絡み防止をウキの長さ分 取る事で ハリス絡みは軽減される。
それでも 横風や向かい風の影響で 投入時にハリスが絡む事が多い時は
ハリスとサルカン部分にチューブを入れて一体化すると ハリス絡みは激減する。
カゴ釣りなどで天秤とクッションゴムのジョイント部分に入れるのと同じ考え方。
オモリ無しの仕掛けも試した時期があったが やはり しっかりタナを決める方が釣りやすい。
仕掛けが軽い分 確かにアタリもあるが どこで喰ってきたのか解からないので効率が悪い。
潮の速い時や2枚潮の時など 仕掛けが吹き上げられて釣りにならない事もあった。
何より 仕掛け投入時のハリス絡みも多いので オモリは付けるようにしている。
◎ 針
時期によって 太刀魚のサイズも変わるが チヌ針4・5号でOK。
サンマ・キビナゴ・イワシ と どんなエサにも対応できるし 飲込み・掛かりも抜群!
これが一番使いやすく 喰い込みが良い!
以前はオールナイロンハリスでやっていたため 軸の長い大きな針を使用していたが
よくよく考えてみれば 太刀魚のあの顔(口?)の幅に対して デカイ針は不向きであり
喰い込み重視というコンセプトからは 少しかけ離れたモノのような気がする。
軸の長い針と チヌ針使用時とを比較すると チヌ針の方が断然喰い込みは良い。
ズボ釣りなどの時は 軸の長い針も有効かも知れないが 最近はやらないので解からない。
群れが大きい時は 高活性となり 競って喰うので どんな針でもいいかとは思うが
時合も過ぎて 回遊して来たヤツを狙うには シンプルな1本針がベストだと感じる。
水平式やアシストフック的なものも 多針タイプで とにかくどこかに針掛かりさせて
数少ないアタリを確実に獲るため という考えかも知れないが それだったら
アタリの数を多く出せばいいだけの事 喰い込みを良くすればいいだけの事であって
短く固いハリスにどんな針をつけようが エサが不自然な状態になると思う。
2本針タイプの キビナゴが縦になるタイプのモノであれば 喰い込みという点では
まだマシな様な気がしたが これ以上書くと また煩わしい事になるので この辺で・・・。
◎ ハリス
太刀魚のウキ釣りに於ける 一番重要な 心臓部分 とも云えるハリス。
これまでのウキや仕掛けの工夫は エサを咥えた太刀魚に違和感無く喰わせるための努力で
まず アタリが無い事には釣りにならない。 その重要な役割を担うのがハリスであると考える。
・針上10cmは ソフトワイヤー#49 を使用
・針に直接結ぶ方法と ジョイントクリップを使用する方法があるが どちらでもOK
これまでワイヤー使用に抵抗があったのは 喰い込みが悪くなると思い込んでいた為だが
昨年から 活性液 釣れてしまうんです を使用するようになり その辺の問題は解消された。
今では 確実に獲る手段として ワイヤーハリスを 口から内臓までの間の分 使用している。
・これに ナイロンライン5・6号 50~60cm を結ぶと完成!
最後に結ぶ目をキツく縛るか 針を何かに引っかけて少し負荷を掛けて結び目を決める。
この時 相性によっては結び目でナイロンが摩擦に負けて切れる事があるので 必ず確認する事。
負荷を掛けて切れなければ 実際の釣り場で 魚を抜き上げる場面でも心配は無いでしょう。
太刀魚は 抜き上げる時は重く感じるが それほど重量がある魚では無いので大丈夫。
ハリスの先端をチチワにすると 針の交換がスムーズ
&
nbsp;
それでも 結びが切れたり 強度が心配って人は 専用のスリーブを使用すると良いでしょう。
ワイヤーをかしめる時に使うモノでは ナイロンラインが擦れて切れる事もあるが
最近では ナイロンライン対応のスリーブもある様なので そちらを使われる事をお奨めします。
ワイヤーがヨレたら交換!
オールナイロンハリスの方が エサが自然に動くのか アタリの数は多いのだが
喰い込みまれる事も多く いくら早アワセで臨んでも 飲み込まれたらすぐ切られる。
ハリス保護用の夜光チューブや硬質チューブも試してみたが あの歯にやられたら一緒。
ナイロン10・12号の太ハリスにすると その心配は多少軽減されるが アタリも極端に減る。
フロロカーボンは根ズレなどには強いが 太刀魚の歯には弱く 5・6号の太さともなれば
比重が高くなるのと 張りが強すぎて ユラユラ揺れてアタリを誘発する効果も少なくなり
なにより フロロラインは伸びが少ないので 肝心のエサの喰い込みに影響する。
細いワイヤーのみを 長いハリスにした状態と あまり変わらないような気がする。
太刀魚に飲み込まれてもいいように 歯の当たる部分はワイヤーを10cm取り
50cmのナイロンラインで エサを揺らして誘いを掛け 太刀魚の捕食スイッチを入れて
アタリの数を増やして エサを咥えたらナイロンハリスの伸び 浮力を殺し抵抗を抑えたウキ
短軸小針でカバーして 太刀魚に違和感無くエサを喰い込ませる。 という考え方。
まったく太刀魚がいない時期や場所ならともかく 周りでポツポツとアタリがある状況なら
タナさえ合っていれば 必ずアタリは出ます。 あとは喰い込ませて獲るだけです。
ここまでしても まだ喰い込まない時に効果を発揮するのが 釣れてしまうんです
従来のアミノ酸や「なんとかエキス」の液体は その成分によってエサの状態を良くするモノで
アミノ酸効果もあるにはあるのだろうが あんだけエサがぶら下がってる大阪の波止場で
解凍され ズルズルになったキビナゴよりかは シャンとしたキビナゴに喰らいつく確率はあっても
「なんとか液」や「色付き液」に浸け込んだエサだけを 魚が選択して喰らいつくとは 考えられない。
アミノ酸は人間の身体にも良いぐらいなんで 魚にも 良いのは良いのだろうが
それ自体のはたらきだけで 自分だけがアタリ連発の 驚きの効果があるとも思えない。
その気になって咥えたエサを 放してしまう時点で その効果があるか無いかは判断できる。
釣れてしまうんです は液そのものに 生物の生育器官を刺激する 超微細エネルギー
が 照射注入されいるので それが生物全般の活性を上げる効果があるというモノ。
直接 魚の生育器官を刺激するので 捕食意欲を高まり 喰いシブりの時でも喰ってしまう。
つまり これに浸け込んだエサに咥えると 喰い気が上がり 一気喰いする事が多くなる。
ここがこれまでの 視覚・嗅覚・聴覚? に訴える集魚剤とは 大きく違うところ。
なので マキエサ・サシエサに関わらず使用が可能で 淡水魚にも効果が認められている。
サビキ釣りのアミエビやカゴ釣りでのオキアミ フカセ釣りのマキエ・サシエでの使用から
サンマ・キビナゴの生エサや 貝エサといったモノやイクラ
で 幅広くご使用頂ける活性液です。
また イソメ・ゴカイなどの活きエサや活きアジの元気を保つ効果のモノもあり 用途は多様。
当然 クエン酸・アミノ酸といったモノも配合されてるので エサを引き締める効果もあり
長時間 エサの状態を維持するために使用するパターンとしても お使い頂けます。
まだまだ 自分も知らない使用法もあり 開拓・改良の余地もある商品ですが
一度使ってみて貰えれば 自分がこれだけ押す理由が 解かって頂けると思います。
5人家族で 太刀魚1尾 小アジ3尾 なんかでは あまりにも寂しすぎるでしょ!
どうでも釣らなアカン日 奥さんや子供さんに釣らせてあげたい時 って ありますよね。
魚のいない場所 不向きな仕掛け 可能性の低い釣り方 では釣れない事もあります。
基本的には 仕掛け・エサ・釣り方 がマッチしているかが一番大事ですし 知識の引き出し
といったものも必要となりますが それをご理解の上でご使用頂ければ必ず成果はあります。
太刀魚に限らず これから寒くなるにつれ 魚の活性も低下し 釣り辛くなる季節ですが
物は試し! 百聞は一見に如かず! 是非 一度 ご使用ください!
2013発売 『がっつり太刀魚』 波止釣り本舗
他の方のブログもご参考に!
ジョイ ポイントのコレクター大集合!TVなどでも話題騒然今が旬の商品です
昼間に買ったサンミーと並べてみた
|
|
|
|
|
|
|
|