2時間で覚えるウォシュレット絶対攻略マニュアル
グローバリズムの崩壊とウォシュレットの勃興について
宿泊先は「トランプ・ワイキキ」
築9年くらいなのですね。
ワイキキホテル群の端っこに位置。
1Fには、ステーキのBLTが入っています。
結局行かなかったけど…
部屋数はそこそこあるようですが
それでも他のビッグホテルに比べると小さく
また、共用施設も少ないので
とにかく、他の宿泊者と会う機会がほとんどない!
エレベータも、ロビーフロアを通過して
1Fに直接行けるので
プライベート感あふれる感じです。
リゾートホテルらしい
ワイワイと賑やかな雰囲気は皆無。
好みはあるかもしれませんが
夜も静かなので、私は気に入りました![]()
ミニキッチンもついており
お部屋ごはんも、きちんと盛り付けて
レストランで食べるような雰囲気にできるし
お酒も美味しくいただけます。
自分で美味しい紅茶も入れられますし
これはとっても便利でした。
私の勘違いで
ステュディオタイプのお部屋には
洗濯機はついていないということを
現地で知りました。。。
バスルームも広くて綺麗。
シャワーが動くのが便利です。
アメリカのホテルって
上に固定されたシャワーが多く
私にとっては使いづらいので
ハンドシャワータイプはとっても良かった♪
トイレはTOTO製でウォシュレット完備
体重計まで完備されてました!
(帰国時の荷物の重量チェックに役立ちました)
そして、ソファーコーナーがあって。。。
ベッド、その先がバルコニー
窓を閉めると、防音効果が高く
夜も静かに休めました。
バルコニーから見る海
右側の少し切れている建物が
ヒルトン方面なので
金曜夜は花火が見えるかな?
同じくベランダから右側の
街&山方面の景色
日本語スタッフもいますので
英語が心配な方も安心かと。
部屋からオペレータに電話したら
即、日本語でした!便利。
ちゃんと、日本語の人が部屋にいるって
把握してるってことね。
トランプホテルは、
1日に2度
お部屋の掃除に来てくれます。
・・・が、外に出っぱなしで
二度目に来てもらっても
してもらうことも無かったので
お断りしちゃいました。
お部屋の稼働状況はどの程度か不明でしたが
宿泊者は日本人および
アジア系(韓国・中国あたり?)が
多かった印象です。
白人はほとんど見かけませんでした。
お隣のエンバシーやシェラトンには
白人が多かったイメージ。。。
トランプっていうイメージがあれなのかしら・・・?
ABCストアにあったミントキャンディーも
オバマさんはアゲられていたけど
(yes,we candy)
トランプさんは、思いっきりディスられた
(national embarrassmints)
パッケージになっていました![]()
![]()
それはさておき、ホテルとしては
良かったかな~と思います。
ちなみに、場所的には
エッグスンシングスと
高橋果実店(アイスが有名なんですね!)
がすぐそばにあったので
両方とも食べてきました。
自宅サロンのパン教室 ~Salon de Biscotto(サロンドビスコット)
詳しいご案内や年間メニューなどは
パン教室への参加ご希望方は
▼募集中のレッスン日程&お申込みはこちらから♪
(空席のある場合のみ、日にちが表示されます)
▼キャンセル席のご案内をご希望の方はLINE@で♪
1対1でお話しも出来ます。ご質問などありましたらどうぞ。
※お名前や個人情報はこちらには伝わりませんので、お気軽に登録/解除できます


ウォシュレット 関連ツイート
あ、そらくと
いい波乗ってんね〜そらくと
ウォシュレットそらくと
永遠の14歳そらくと
おつらく!そらくと
さっきそらくと
初見さんそらくと
すごいそらくと
性癖にそらく… https://t.co/uMvJDLrW9S

