ウォシュレット 最初に好きになった女性は、誰ですか。
入居当日の母は何が起こっているのか、半分くらいしか理解しておらず、デイサービスを変わったと思ったのか素直にスタッフさんの話を聞いていました。
私自身もまだ現実を受け入れきれていない状態😓
その2日後、今度は長女と母を訪ねることに・・・(初日は次女が付き添い)
毎日、夕方になると身支度をして帰ると言う母の話を聞き切なくなりました。
皆さん1ヶ月はそんな感じだそうです。
日中は寂しがりやなので部屋ではなくリビングに居るそうですが、大人しい性格なので自分から声掛けはしないが話掛けられると応えているそうで一安心。
洗濯干しや食事の後片付けはしているとのこと。
そして、昨日はウォシュレットを設置してもらうよう依頼していたため、立ち合いに午後休を取りました。
夕方、母の部屋に入った途端、「迎えに来てくれたの、寂しかった、家に帰りたい、怒られてもいいから」と泣きつかれました。
私も一緒になって泣きそうだったけど心を鬼にして母に入居までの経緯を話し落ち着いてもらいました。
家で独りで思い出すたびにこれで良かったのかと涙が止まりません。
どちらにしても正解はなく後悔は付いて回るのでしょうね。
それでも一つわかったことは、家では怒ってばかりいた私が母の散らかったチェストを小言も言わず、整理してあげられる優しさが持てたことです。
まだ始まったばかりだけど、母がホームに馴染んでくれることを願うばかりです。
読んでくださって有難うございました。
ウォシュレット大好き!いっぱい集めちゃおう!















あたたかなコメント
ありがとうございます














術後5日が経過しました
日々良くなって行くはず…

痛みなどは術後3日目くらいからあまり変わらないような感じです

やっぱり、劇的に!ではなく
徐々に良くなるのだと思います
あっ、
便秘に悩まされ、その痛みもありました

↑
今まで便秘の痛みを知らない

ぃゃ
全然無事じゃない
苦笑


格闘の末
やっと出ました


そぅ、あれは前日のこと…
「いよいよ出ないとマズイぞ
」と

前夜にR-1を飲み

今朝更にもう1本

それまでもご飯を食べる度に、お腹は



といい、食事の度に
腹痛が…


しかし、その時は来ました!


いざ行かん

→


















痛いーーーっ


た、助けてーーー




便秘で押してもね

落ち着け、とりあえず落ち着こう…




む、むらさきにーー



落ち着け、落ち着け
とりあえず深呼吸だ!
そうそう、コメントに
吐くと吸えるとアドバイスがあった

ゆっくり長〜く吐いてから吸う



えっと、次は…

あっ、おしりボタン

頼む〜
ピッ


ウィーーーン、ジョーーー


出たよーー








5日ぶりだもんね…
次の便(←びん、と読んでね)が来るのね

そんなこんなで、終了!
コメントの「便秘に悩まされますよー」って
ホントでした!経験者の方のは間違いない!
その後も腸が活発だからか
位置が安定しないのか
腹痛に襲われる日でした…
日本人に生まれて本当に良かったです!
そして、ウォシュレットを開発してくださった方へお礼を言いたいです!

とうございます


売店にはこのノーマルなR-1しかない

けど飲まないよりいいから買ったら、もう在庫なかった…
腸内環境を整える…これも効くのかな

R-1の他、ドクターがよくすすめているのが
乳酸菌ショコラ
売店にはなかったけど…笑


本当にいつもありがとうございます




ウォシュレット 関連ツイート
PlayStationVRか…
それが問題だ
#哲学チックな事を考える