This is サイコーにちょうどいい三陽商会!
先日買ったネイビーのトゥービーシックのトリアセリボンパンツ。
シルエットがとても気に入っていて、当初、ホワイトがほしかったのですが、お店に出向いたときにはすでに関東の各店舗では売り切れになっていました。
ネットの の方も売り切れ状態で、ダメ元で再販売のお知らせメールを登録していたところ、先日、入荷のお知らせが入りました。
一点のみの入荷だったので、迷わずクリック。
クロップド丈で、骨格診断でウェーブタイプの私にとって、足を短く見える欠点を上手くカバーしてくれます。
このシリーズは5号サイズから11号サイズまで揃っていて、自分に合うものが選べてとてもいいです。
お馴染み、ケイトスペードのトップスに合わせて。
去年買ったコトゥのニットに合わせて。
ところで、三陽商会のこのサンヨーiストアですが、アウトレットなど、1.2年前のとっくに在庫切れになっていると思われる人気商品でも、ある時、突然入荷することがあります。
昔の商品だし、あきらめていた商品でも、マイページのお気に入りに登録しておくと、思いがけない時に入荷することもあるので見逃せないサイトです。
こちらのアイテムは、公式サイトのサンヨーアイストアからお求めいただけます![]()
三陽商会オワタ(^o^)/
皆さん、こんにちは![]()
ビッグバザールでは9月7日まで、
500円以上お買い上げのお客様に
9月中に使える 50円×2枚の「クーポン券」を差し上げています![]()
ぜひ皆さまでお越しください![]()
今日は、食品のご紹介![]()
こちらは、アマニオイル![]()
賞味期限が近いのでとってもお買い得になっています![]()
お値段、399円+税![]()
隣はドレッシング![]()
お値段、280円+税![]()
こちらは、大人気の歌舞伎揚![]()
プチサイズなので、
とっても食べやすいですね![]()
醤油味・桜えび味・のりわさび味の3種類![]()
お値段各、98円+税![]()
こちらは、豆菓子とお茶の詰め合わせ![]()
ちょっとしたお土産や、自分用に![]()
定価 2,000円のところ
お値段、799円+税![]()
その他、お買い得商品がたくさん並んでいますので、
ぜひビッグバザールへお越しください![]()
スタッフ一同、お待ちしております![]()
ビッグバザールでは、買取りのお客様もお待ちしております。
| 【買取り商品規定】 | |
| 衣類 | ・その時期の衣類をお願いいたします ・ご購入されてから2年以内ぐらいの衣類 ・新品札付きか、新品同様である衣類 ・ご購入のお値段が高額の衣類(5,000円ぐらいから) 高額で買取りさせて頂く衣類 買取りできない衣類 |
| ブランド品 | ・箱、保証書がございましたら高額になります ・新しく綺麗で人気な商品ほど高額になります |
| バッグ | ・ブランド、ブランド以外でも買取り致します ・汚れ、傷、使用感によっても金額に違いが出ます |
| 着物・帯 | ・正絹、古い着物でも買取り致します (正絹以外は買取りできません) |
| 贈答品 | ・引き出物、お返し品など(タオル、食器、布団など) ・未使用でしたら、箱が無くても買取りさせていただきます |
査定金額については、商品を拝見しませんとお答えできませんので商品をお持ちになってください
できる限りお客様にご納得いただける金額で買取りさせて頂きます
注意※商品をお持ちの際、買取りできない商品はお持ち帰り頂く場合がございます
また、商品が多い場合には私が買取りにお伺いいたします
草加・谷塚・川口・越谷・八潮・三郷・足立区 など近隣でしたら最短で当日にお伺いすることもできます
詳しい事をお聞きになりたい方は、買取りセンターまでお電話にてお問い合わせください
お待ちしております
ビッグバザール 買取りセンター
048-928-5870
三陽商会 長崎の夜景が最も美しく見える宿
前回の記事
前々回の記事
(図書館へ予約した本を借りに行ったら、うち一冊は紙芝居でした!!娘ちゃん大喜び)
(あ、それとね、
日曜日のドラマよ、涼真クンのね。
初回撮り溜めていたのをやっと、娘と見たのですけど見終わって娘が一言。「叫んでるヒマがあったらお仕事したらいいのに」
ごもっともです。でもね、それがドラマなのよ。ほんまにまともな女子やわw。しかも、血だらけ普通に見てたわ)
ご訪問いただきましてありがとうございます。
ラムネママです。
年中娘の母で、絶賛失業中。
これにはいろいろありまして、
ちなみに最近、可愛くない毒も吐いてます。
自覚してますが。
なので
ここへのぞきに来られる際は、
ホイミ、ベホイミ、キアリー、キアリク、ザオリク、メガザルなど回復系呪文を習得するか、ホイミンをお供に連れてくるなどの自衛を是非![]()
![]()
![]()
まあね、
飲まなきゃやってられないくらい
気分は荒れてるので
ポン活のビールを
ぐいっといただきたいところですが、
抗癌剤で
肝機能の数値が上がりっぱなしなので、
飲めそうにもありません。。。
残念でしたー![]()
![]()
(モアナのタマトア風につぶやいてみて)
ここで毒を吐くくらいしか
思いつきませんので
悪しからず。
では
今週の活動報告をば。
口コミ投稿キャンペーン![]()
3000ポンタくらい書きました。
ファイターですから
ブログなんて書いてる暇があったら、口コミでしょ。
これは終わったけどもね、
EPARKの「ママこえ」口コミはまだやってますよ。
しかも一件300円。
しかも、![]()
経由して書いたら50円upの350円になります。
レインボールーム![]()
ふらっと寄ったショッピングモールで税込500円でした。
買おうと思ってたからラッキー。
あとでゴムを買い足します。
ポン活![]()
ズバトク、キャリア、等々当選品![]()
あれよ、あれ
![]()
よん。
あと、
EPARKで170円ホールケーキも注文しましたが
写真撮り忘れました。。
あとね、
![]()
からの三陽商会の登録
を忘れずに!!9日中よ。
詳しいことは
の記事をご覧くださいませ![]()
![]()
勝手にすみません!!
もう力尽きたので
寝ます。
おやすみなさい。
wowma最大11%還元中。
まだクーポンも配付中よ。
![]()
![]()
![]()
更に「もしもアフィリエイト」から自己アフィで
【料率アップ中 3.85%→7.7%】
成果報酬7.7%![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
三陽商会ショッピングガイド
いけるいける!!
ネットでファッションを売る
アパレルが売れない。
ファッション消費が伸びない。
そんな話をよそに、ネット通販ではアパレルがよく売れています。
いまのネット通販のリーダーはスタートトゥデイ。
ゾゾタウンを運営する企業です。
この1か月で株価は1,000円近く上昇し、いまも上げ基調。
2019年3月期の連結純利益の見通しが280億と、前期比39%増を発表したことを受けてのものです。
今後はゾゾスーツをもとにしたPB商品開発でさらに売上と利益を上げていく計画を発表しています。
ゾゾスーツも5月中に配送される(昨年末くらいに申し込んだ方には)そうです。
ゾゾだけを見ているとアパレル不況は「小売でのアパレルが売れなくなった」だけで、アパレル不況ではないように見えます。
さらにここにきてアパレルをネット通販でもっと売ろうという動きが加速してきました。
アマゾンは世界中でファッションを強化していますが、特に日本での販売にこれからは力をいれます。
楽天は伊藤忠とファッション商品の販売で提携して新会社をつくる可能性が高まってきました。
ストライプインターナショナルはソフトバンクと組んで新たなサイトを立ち上げています。
マガシークとロコンド、三陽商会とネット企業の連携。
アパレルはだめなのではなく、「従来のルートで売れなくなった」だけで、「アパレルはまだまだ売れる」商品なのです。
実際にアパレルのネット通販市場は伸びていて、前年比8%の伸び。
1兆6500億円ほどあります。
早々に2兆円ほどはネットで売れていくようになるでしょう。
確かにトータルの市場規模は伸び悩んでいるのがアパレル市場です。
しかし見方を変えれば、伸びているチャネルは確実に存在し、旧来型のアパレルを扱っていた企業が弱っているだけで、まわりから見たら
「大きな魅力的な市場」
と映っているのです。
小売市場だけで9兆円はあるわけですから、それは大きな市場規模です。
この市場が「洋服を買わなくなってきたから5兆円くらいまでおちこむ」わけはなく、落ちても1兆円程度。
つまり、8兆円程度の市場は今後も存在します。
ここを新規参入企業がどんどんとっていくのがアパレルという市場です。
今度、久しぶりに外部のセミナーで最新のアパレル市場について講演します。
(もう満席かもしれません・・・)
これからのアパレル業界はおもしろいよ という内容です。
これからの世の中は成熟していく市場をどのように新しく再生できるかにかかっています。
そこに知恵と工夫をいれられれば、おもしろい市場に変わります。
IT産業ばかりがおもしろく、新しい市場ではありません。
古い市場こそ、みながあきらめた市場こそ、見方を変えればおもしろくなるのです。
そんなことをこれから提言していこうと思います。
今日も古い市場を見直していけるいける!!
見えない三陽商会をしているような気がする。
今年の初め、私が長年愛用してきたサンエーインターナショナルのブランド、マテリアとノーベスパジオがブランド展開を終了しました。
マーメードラインのスカートやビジューをあしらったトップスなど、独特のフェミニンなデザインが大好きで、私のワードローブはほぼこの2ブランドで占められていただけに、最初にお店からお知らせをいただいた時には非常にショックでした。
そして、今後はどこのブランドとお付き合いをしようかと考えたとき、真っ先に浮かんだのが、三陽商会の「エポカ」でした。
上品で女性らしいデザインが上記の2ブランドに匹敵して、かつ、高級感のある素材は私好み。![]()
ただ、お値段が可愛くないのがネックなのですが。。
増税前の3月に、思い切ってプリーツスカートを購入してみました。
「エポカ」のスカート、トップスは今は亡き(!)マテリアのニット。
光沢と立体感のあるデザインで、ふんわりと足下を装う感じがとてもキュート♪
非常に気に入ってヘビロテ中です。
「エポカ」を展開している三陽商会といえば、先頃、来春で「バーバリー」とのライセンス契約が終了することが話題になりました。
今後は「バーバリー」の冠を取ったブランドと、直営店の展開が予想されているようですが、「バーバリー」の「ブランドネームはなくとも日本人の体格やニーズに合った商品」、もしくは、その逆に「ブランドネーム有りでイギリス企画の高価格帯の商品」のいずれかしか手に入れられなくなりそうです。
今後の企業の将来にも大きく影響を与えそうな予感が。。
先記の「マテリア」などを展開していたサンエーインターナショナルも、業績回復を狙って他社との統合を
果たしたその先に、売り上げの芳しくないブランドの閉鎖がありました。
近年、アパレル業界では、二極化が進んでいます。
例えば、休みの日に銀座を歩いていても、通りには、ファストファッションか、外国資本のハイブランドを扱うお店が軒を並べています。
私たちがほしいと思うその中間価格のファッションを取り扱うお店はどんどん姿を消しています。
若い人たちの節約志向、価値観や時代の変化など、致し方のない要因も確かにあるのでしょう。
けれど、そこには、「どうせならセールまで待って買おう」という適正価格を無視した私たち消費者の奢りがあったことを否定できません。
闇雲な消費はお勧めできませんが、納得のいく商品なら、定価で買おうという気持ちの余裕も私たちには必要なのかも知れません。
自分で自分の首を絞めることになりかねませんからね
。
エポカのアイテムは、公式サイトのサンヨーアイストアからお求め頂けます。
![]()

三陽商会 関連ツイート
https://t.co/ZchHP5UiCy https://t.co/SpEq1o104L
