夜道をエコロジーのアプローチで考えて何かいいことあるの?
(狩をした訳ではありません(*゚∀゚*)
今日のお昼は鴨南蛮蕎麦にしてみました
今日は、強風の一日でしたが
皆さまは、お元気でお過ごしでしたか?
つい先日のニュースで
ゲノム編集をした受精卵から
双子の女児が誕生したと
話題になっていましたね。
私は、何の知識も無い
無学な人間ですが‥
何となくですが
それが本当ならば、
恐ろしく感じました。
確かに、
生殖補助、疾病の治療に
新たな道が拓けるのかも知れないし
それを切望している方も
大勢いるのかも知れない。
でも、ひとつ間違えば
取り返しのつかない事に
なりかねないのでは
と
考えてしまうのは
アホなヘナリーだけでしょうか‥
その辺を操作するのは
神の領域であるように感じます。
それでね、
アホついでに書いちゃうけれど
このニュースで頭をよぎったのが
昔、TVで話題になった
『チュパカブラ』
要は、この話をしたかっただけ
なのですが(笑)
もっと強烈におぞましい画像もありましたが、怖すぎるのでコチラを拝借
この、
どう猛な吸血チュパカブラの正体は
諸説あるようです
調べてみると‥
❶ 皮膚病に罹ったコヨーテ説
❷人間の想像の産物説
❸人間の悪魔祓いの儀式で大量に家畜が殺害された説
❹未確認生物説
❺宇宙人説
❻昆虫説
❼実験、生物兵器説
遺伝子操作をされた動物が逃げ出した
なんて、書いてある訳ですよ〜
こんな事を考えながら
誰も居ない暗〜〜い夜道を
福と散歩していたら‥
急に怖くなってしまいました
一度、怖いと感じると
背中の方から
コワイかも‥
コワイ‥コワイ‥コワイ
コワイコワイコワイ
福ちゃん‥ゴメン‼️
母ちゃん、
お家へ帰ろう!
強引に、福を引っ張りながら
急いで逃げ帰りました
福ちゃんも、チュパカブラに見えます
傍からみたら、
見えない何かに怯えている
私の姿の方が
よっぽど怖かったかも(笑)
楽しい事を考えるに限りますね
こちら、話の内容とは無関係ですが
この流れで、出だしがちょっと怖い
チェロによる「オペラ座の怪人」
とても素敵ですよ
気がつけば師走。
何かと気忙しい年末に突入ですが
皆さまも、お疲れを溜めませんように♡
穏やかな週末を
お過ごし下さいね〜
たかが夜道
(狩をした訳ではありません(*゚∀゚*)
今日のお昼は鴨南蛮蕎麦にしてみました
今日は、強風の一日でしたが
皆さまは、お元気でお過ごしでしたか?
つい先日のニュースで
ゲノム編集をした受精卵から
双子の女児が誕生したと
話題になっていましたね。
私は、何の知識も無い
無学な人間ですが‥
何となくですが
それが本当ならば、
恐ろしく感じました。
確かに、
生殖補助、疾病の治療に
新たな道が拓けるのかも知れないし
それを切望している方も
大勢いるのかも知れない。
でも、ひとつ間違えば
取り返しのつかない事に
なりかねないのでは
と
考えてしまうのは
アホなヘナリーだけでしょうか‥
その辺を操作するのは
神の領域であるように感じます。
それでね、
アホついでに書いちゃうけれど
このニュースで頭をよぎったのが
昔、TVで話題になった
『チュパカブラ』
要は、この話をしたかっただけ
なのですが(笑)
もっと強烈におぞましい画像もありましたが、怖すぎるのでコチラを拝借
この、
どう猛な吸血チュパカブラの正体は
諸説あるようです
調べてみると‥
❶ 皮膚病に罹ったコヨーテ説
❷人間の想像の産物説
❸人間の悪魔祓いの儀式で大量に家畜が殺害された説
❹未確認生物説
❺宇宙人説
❻昆虫説
❼実験、生物兵器説
遺伝子操作をされた動物が逃げ出した
なんて、書いてある訳ですよ〜
こんな事を考えながら
誰も居ない暗〜〜い夜道を
福と散歩していたら‥
急に怖くなってしまいました
一度、怖いと感じると
背中の方から
コワイかも‥
コワイ‥コワイ‥コワイ
コワイコワイコワイ
福ちゃん‥ゴメン‼️
母ちゃん、
お家へ帰ろう!
強引に、福を引っ張りながら
急いで逃げ帰りました
福ちゃんも、チュパカブラに見えます
傍からみたら、
見えない何かに怯えている
私の姿の方が
よっぽど怖かったかも(笑)
楽しい事を考えるに限りますね
こちら、話の内容とは無関係ですが
この流れで、出だしがちょっと怖い
チェロによる「オペラ座の怪人」
とても素敵ですよ
気がつけば師走。
何かと気忙しい年末に突入ですが
皆さまも、お疲れを溜めませんように♡
穏やかな週末を
お過ごし下さいね〜
鬼に金棒、キチガイに夜道

テレビをつけると冴えないニュースばかりで元気がないとか大丈夫ですか(*`・ω・)
明るい兆しのあるニュースを期待したいですね。
そんななか、クイーンでしたっけ、私あまり詳しくなくて。
映画がしていて、世代問わずに若者からおじぃちゃん、おばあちゃんまで泣いて感動したみたいな、うれしいニュースもありましたね。
高校生の女の子がクイーンの映画を見て泣いてると、時代が一致してる感じしますね。
私は、クイーンはキムタクのタイトル忘れましたが、ドラマの主題歌で学生の頃に知りました。
なんか、クラシカルな感じとハードロックが混ざった感じで耳に残りましたね。
なつかしいです。
ちょうど、そういった学生から大人になる瞬間から、女の子は腕や足の毛を気にしたりしますね。
学生時代に彼氏がいる女の子は、とくに。
この、時点で誰もわるくないです。
まだ、大丈夫(*`・ω・)ゞ
女子学生は、デリケートで仕方ないんですね。
繊細だからです、ガラスのハートみたいで壊れやすいです。
本当に難しいとしごろだからなんですね。
ちょっとなんかあったら、うわーとかなり、自暴自棄にもなります。
それだけ、繊細だから仕方ないんですね。
こういうデリケートな年頃の女の子は、脱毛サロンとか怖くて通えないんですね。
まだ、学生で子供だから。
私もそうでした、学生時代は本当に夜道を怖くて歩けませんでした。
マックも入れませんでしたし、ジャージもはけませんでした。
可愛いくて、お嬢様、私はそういったキャラがあったからなんです。
ドラえもんでいえば、私はしずかちゃんみたいなキャラだったんですね。
ちょっと、このあたりでストップします。
話しは、脱線しましたが、真面目に話すと脱毛するならまずは、自宅で気軽に自分でできることが学生は一番じゃないでしょうか。
デリケートZONEの脱毛なんて、そうとう恥ずかしいと思うから。
本当に10だいの女の子の心は繊細だから。
学生でも気軽に自宅でケアができる↓こちら
夜道の今だけのセール情報、さらにネット限定商品等のトレンドアイテム勢ぞろいです
안녕하세요
(アンニョンハセヨ(こんにちは))
先週、いや先々週かな
姉御の家に行ってきました。
ここ数年この時期になると僕の仕事の関係で、
荷物を届けて、御飯をご馳走になるというのが恒例になっています。
夜7時位に家に着くと姉と姪っ子がお出迎え。
同時にトイプードルも、けたたましい声を上げてお出迎え
でも、いつもは二匹で来るのに今日は一匹だけ。一匹は前日に亡くなってしまったそうです。
15才まで長生きしたとはいえ、生き物を飼うと、この悲しみは辛いですね。
僕は別の日でも良かったのですが、荷物を早めに欲しかったらしく、予定通りその日に。
泣いて寝不足の腫れた目で御飯をつくってくれました。ねーちゃんあざっす。
奥から
ヤンニョムチキンと、韓国風巻き寿司、チヂミです(≧▽≦)
韓国料理ばかりですよね。
姉は数年前から韓国にハマって、韓国ドラマから入り、韓国旅行へ行き、簡単なハングル文字なら読みこなし、今では地元の人にハングルで道を聞いたりするらしい。おそるべし

お酒はどれがいい?と聞かれ、選んでいると、全部9パーセントとか7パーとか(笑)
どれだけ酔えるかが基準みたいです

ほろ酔いっていう酒が売っていますけど、あんなん酒じゃないらしい(^^;)
さて、ヤンニョムチキンを食べました。
テレビとかで見てたけど食べるのは初めてでした。甘辛くて
美味!
米に酒に相性抜群でした!
ヤンニョムチキンって韓国語で
양념치킨(ヤンニョムチキン)要は味付けチキンらしいです。<
/span>치킨がチキンみたい。
라이드치킨だとフライドチキン。へ~
って素人にはどれも同じに見えちゃうんですけどね(^^;)
ちなみに、チヂミは지짐이(チヂミ)
あと巻き寿司は김빱(キムパプ)らしい。
せっかくなんで、バイクを調べると
오토바이(オトバイ)(なんか可愛い
)このブログのタイトルです。
あと
ハングルでハンドルは
핸들(ハンドゥル)
しっとる?
マシッソヨな料理を食べて飲んだ後、
姪っ子がアイスを買いに行ってくれ、もうひとりの姪っ子も帰ってきて、一緒にアイスを食べて帰りました。チョコモナカジャンボを頼んだのに、モナ王の抹茶を買ってきて爆笑でした
まあモナ王もマシッソヨ。
なんかこういうワイワイガヤガヤした所から1
人で帰る夜道は寒さが身にしみるぜ~

この恒例の訪問も
なんやかんやで来年はなさそうだ。
この家族を見守ったっておくれ~

ではでは사랑해요.(サランヘヨ)~
夜道ファッション専門ショップ
もう12月

師走なんですよね。早いわぁ早い。
師が走るより、私は気だけ走ってる。
な~んか焦ります。
12月になると気持ちが落ち着かない。
今年の
大掃除?買物とお節作り?
私と母の年賀状?
どれも出来るのか?
皆さんはどうされてます?
母は、昔から友達とのお付き合いが多かったので
私が代筆で年賀状を書いています。
どうなんだろう、代筆で来て嬉しいのだろうか?と思いながら。
大掃除は、明日から毎日1箇所ずつやってけば
間に合うかな?
去年のこの時期は、母入院中でした。
大変だったぁ。
でも、お正月だから父と私の分のお節は
簡単に作ったりして、付添いに6時間父と交代で毎日行っては、
日々の家事もしながら、病院で辛いことがあると泣いて夜道を
帰ってたっけ。。。。
それでも、母の方が辛い思いをしてるから 絶対倒れない!と
気合い入れて頑張れた。
病院に行くと、点滴漏れが何回もあって
両腕のあちこちがパンパンに腫れ上がってた。
触ると水枕みたいにチャポチャポ聞こえてきそうな程。
認知症だから、痛いと言えないからとことん漏れる。
私が付添いで病院に着くと、きゃあ~
と驚いて
ナースコールしてたっけ。。。。ほんと痛々しかったな。
よく頑張ったよ。お母さん!
そして、お父さんも!
私も!(自分で褒めとく)
でも、今年はこうして家に居れるんだから
穏やかに過ごしてほしいものです。。
が・・・。
また、昨夜のラキソベロン明けから
全然便が出ておらず。。
どうして
?な気持ちです。
だから、今夜もラキソベロン飲ませて
看護師さんが明日来てから、出ていなければ
摘便かっ
・・・・・・。
やだな、こんなのが当たり前になっちゃったら困ります。
排尿もカテーテルで、排便まで大変だなんて嫌だ。
慌てて購入したサプリも飲ませてみて
効果を発揮してほしいと祈りつつ。
とにかく、今日はベッドでは上半身ギャッチアップにして
腹圧をかけている時間を多くしました。
便くんよ~
するっと!
出てこい~下りてこい~。
介護の合間は、私は またチクチクちくちくと刺繍の続き。
やり出したら、止まらなくなりそうだから
1日2マスと決めて
端から順番にチクチク仕上げてくんじゃなくて
私の性格的に?飽きてしまうから、あっちのマス
こっちのマス、使っていない綺麗色のマスを見つけては
やってく感じで進めている自分流。
母には水分忘れない様
30分毎にちびちび
飲ませながら。
ちびちびちくちくちびちびちくちく。
明日は、便くんに会えます様に☆彡
皆さんも、今日1日お疲れ様でした。
忙しい年末です、お身体に気を付けながら
事故などの無い様にしましょ♥