ダイナモ流行通販

ダイナモ流行通販

閉じる

楽天ウェブサービスセンター

ダイナモ 守りたいものがあります

ダイナモの格安情報を提供、ついつい周りで流行ってるものをなんとなく選んでしまう、そんな貴方に!

ダイナモがダメな理由ワースト6

こんちはアフロです。

現状のWCCFのプレーヤー層とプレイフォーメンションについて書いていきます。

ガチでプレイされている方のフォーメーションは 4-4-2 が殆どだと思います。WCCFはリアルサッカーとは違ったサッカーゲームである事をご理解下さい。

そこでプレーヤー層が二極化します。

①ガチで勝ちたいプレーヤー層

②リアルを追求し楽しみたいプレーヤー層

私自身はどちらのプレーヤーさんとも交流がありますが、これはこれでいいと思っています。

例外もあり。どれにも属さない、固有なプレーヤーさんも一部には居ます。それはそれで凄いなと思ってブログをみています。奇想天外なフォーメーションで、本当に勝てるのかなと思いたくなるフォーメーションもありますが、今回は大きく二極化すると考えており、今回その特殊な方々は割愛させて頂きます。

①のプレーヤーさんの多くは全国大会も視野に入れた人が多いか、対人戦で勝ちたいからしている人が多いと思います。

②のプレーヤーさんは純粋にリアルなフォーメーションでWCCFを楽しみたい人。自身の企画でチームを構成し楽しんでいる人。そこには必勝という文字はそこまでなく楽しくプレイするというのが目的。

①のプレーヤーさんの場合

DFは4バックか5バックを採用。CBで固められている。理由としてサイドでオーバメヤン、クリロナ、メッシ勢を抑えるには通常のサイドバックのカードでは止められないからです。もう一つ、サイド適正がある選手をSBのポジションに置くと自動オーバーラップが掛かる選手が居る為、上がって行ってしまう。その為、カウンターを食らった際にサイドが誰もいない状態になる為採用されない。リアルフォーメーションに近づける対策としてCBを3バックに配置する事で改善はされるが、守備力が確実に低下。これも採用されない現状です。MFに関しては三枚横並びが多い。

②のプレーヤーさんの場合

リアルチームのフォーメーションを再現、対戦時もそれを崩さずゲームを楽しんでいる。もちろんある程度は勝ち負けにはこだわりがあると思いますが、勝った負けたより、純粋に楽しんでいるなーというのが自身の見解です。チームもリアルなチームメンバーです。間違ってもバルセロナとしてチームを組んでクリロナを入れるような事はないという事です。例えば全員190㎝以上の選手でメンバーを配置するとか。0102のカード中心でレッチェ過去在籍でチームを組むとか。あと色々なルールがあります。方攻め配置は×。4バックにする場合は両サイドの選手をSBにするとか。ですので②のプレーヤーさん同士で楽しめる方々と集まって楽しくプレイされています。①のプレーヤーさん達との対戦をあまり好まない傾向にあります。あと一つだけ気になるところがあります。②のプレーヤーさんのブログで時々見かけるのが①のプレーヤーさんへの批判とも取れる内容です。あくまで一部の記事です。いわゆるテンプレ批判です。これは個人的には辞めた方がいいのかなと思います。どうやっても①のプレーヤー層と②のプレーヤー層は交われる事はありません。空手でいうと流派が違うと言えばわかるでしょう。

先にも書きましたが自身はどちらのプレーヤーさんも尊重しています。楽しむ事が一番だと思います。私自身は①のプレーヤーです。②のプレーヤーさんと対戦をする際は普通に勝ちたいのでガチで対戦します。

去年の今頃でしたか・・・秋葉原でU80のフェイエノールトの白チームとガチで対戦しました。結果2対0でちんちんにされました。数値補正でもあるのか動きが変でした。私は完全にガチでメッシとクリロナ、ラームの布陣でした。それが全くパスが回らない等のおかしな現象になりました。再戦も引き分けだったような。再戦も勝ちきれないのでチームを育てた人に聞いてみました。その人曰く、グラトロでも同じような事があると言っていました。ようはリアルに組んでも、WCCFフォメで組んでも負ける時は負けます。このゲーム特有の出来レースの感じがしてならない。ただ全体的にCPU対戦、ガチの対戦で見れば確実にリアルフォーメーションの方が分が悪いです。

◎対人戦で使われているフォーメーション

CBの4枚、もしくはCBの5枚配置が現状は勝てるフォーメーションだと思います。

ボランチも守備時の場合は4名を配置し相手の攻撃の芽を潰すフォーメーションが多いです。

FWも両開き一杯にしてロングパスGを付けて十字キーでパスを飛ばした方向の選手とは反対の選手をCF付近へカード移動。飛んで行ったタイミングでKPをクロス重視とかアーリークロス重視へ変更で点を取るという形です。

◎仮にロングパスが右の方へ飛んで行ったとした場合

左WGの配置を左CFへ移動させて点を取る。

◎究極系はこんな感じです。両サイドの攻めに対応する為のフォーメーションです。

5バック時

の選手をダイナモ持ちにして戦う。

両サイドのMFは戦況に応じで中を絞る際は内側に入れたりします。

4バックにも変更出来れば更に良い

この赤の位置にダイナモ持ちのMFを配置する事で、クロスを上げた際に走り込んでボレーという戦法です。この場合のウイングは左がメッシとか右がメアッツァとがが良いかもです。なぜなら得点はこのが得点を決めるからです。の所にはフェライニ、ライカールト、ニースケンスなんかを置くといいかも。のところはフィニッシャーとしても性能が高く、守備も出来る選手が重宝するのでは。動画を見ていてもフェライニは分かっていてもジャンピングボレーが止められない感じです。

◎CPU対戦時と対人戦をする方のよく見かけるフォーメーション(左攻めの場合)右攻めはそのまま逆です。

を戦況に応じて左右に動かしながら戦う。右攻めになったらWGも戦況に応じて左WGをCFへ。CFの選手を右WGへ配置するだけ。SHはそのまま右にスライドさせる場合と一番右のボランチを右SHの位置に配置して左SHを左のボランチへというスタイルもあります。自身もこのフォーメーションで、守備時は4ボランチ、4バック(全部CB系のバック)で戦っています。

FWに関してはWGもCFも出来る選手が今のWCCFに好まれるカードになります。

オーバメヤン、クリロナ、メッシ、ロナウドなどです。オーバメヤンとクリロナは連携が黄金になれば左でも右でもどちらからでも正確なクロスが放てます。二人は身長も185cm以上の為、使われる場合が多い。ヘディングが高い為、DFと競り合いにも勝てる。メッシは高さのあるDFと競っても分が悪いです。しかしカウンターになれば身長は関係なくなる。

自身の出した結論です。

どんなフォーメーションでも自分が楽しめればそれでいいのではというのが結論です。ただゲームとして、対人戦に勝ちたいのであれば上記に紹介しているフォーメーションの方が確実に勝率は上がると思います。皆さんは分かっていると思いますが、あえて書いてみました。

ではでは。

に参加しています。


ダイナモ 関連ツイート

イッシーとピヨすけのナワバリへ合流なう
めちゃ対ローラーとダイナモの練習になる
パブロvsダイナモ
鬼ごっこ楽しかったー(*´∇`*)
ありがとうございました😊 https://t.co/8we5XLgrPA
対抗戦味方@2
ダイナモ、ホットたぶん

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする