けしからんはどこに消えた?

けしからんはどこに消えた?

[広告] 楽天市場

  • 建築学科のけしからん先生、天明屋空将の事件簿 (集英社オレンジ文庫) [ せひらあやみ ]
  • オタサーの姫の貞操観念が実にけしからん【電子書籍】[ 雨野夜 ]
  • 【中古】 建築学科のけしからん先生、天明屋空将の事件簿 集英社オレンジ文庫/せひらあやみ(著者) 【中古】afb
  • 建築学科のけしからん先生、天明屋空将の事件簿【電子書籍】[ せひらあやみ ]
  • 【SALE】ゲスくま vs 毒舌あざらし 缶バッジ けしからん
  • ChaosTCG けしからん“水着”姿「アクセラ」(C) / レミニセンス / シングルカード / TG-068C

けしからん 出世するより、成功するほうが、偉い。

昌磨さん、ふいうちにこれはけしからんww(●´ω`●)

いつ帰ってきてたの!?(o゚Д゚ノ)ノ
ていうか可愛い🖤
兄弟揃って赤が似合う🖤
このお方もツイートしておられます( *´艸`)
世界選手権ミラノの時、こんな事言ってたのですね。
試合後のインタビューで痛みは大丈夫、滑るのには支障なかったとか、自分の調整ミスと言って怪我については一切言い訳なかったけど、枠とりだけの為に頑張ったんだね。
それは重々わかっていたけど、これ見たらあらためて胸が熱くなる。本当に尊い。(;つД`)
私も同じくてす。
宇野昌磨選手は前からテレビで見かける機会があり知ってましたし、今までにフィギュアスケートの試合もたまーに見てたし興味わくチャンスはいっぱいあったはず。
何故今ごろ?
多分、常々仕事とストレスで疲弊していたので余裕なかった(|||´Д`)
それに興味が他のとこにあり、そちらに身をおいてきた。
でも平昌オリンピック見てたら天使が降りてきた( 〃▽〃)
しかも魅力を知れば知るほどハマる。
もっと早く興味を持ちたかったて悔やんだけど、でもオリンピックからでも魅力に気がついて良かったと思う!
同じ日常でも気持ちが違うもん!
もちろんうちの尊い猫たちのおかげで頑張れてるけど、さらに昌磨さんの存在があるのとないのでは明らかに違う☆
そしてあらためて日常をしっかり送ろうと頑張れます。
転職希望していて退職にむけてひと悶着ありそうです。
8月いっぱいまで用事も立て込んでいて、さらに9月もドタバタしそうです(|||´Д`)
オモイカケルは残すところ放送が後二回となりました!
コラントッテ提供の番組「オモイカケル」の放送の事を更新したら、8月からブログをお休みします。
(もう1つ管理してるブログは猫やペット問題についてたまに書く予定です。)
京都の夏は暑いです!
祇園祭鉾巡行ライブより。
Twitterやブログ巡りしながら、昌磨さんの動向を楽しみにして過ごしたいと思います(^^)
また戻ってこれたらよろしくお願い致しますm(_ _)m
昼から仕事行ってきます(*゚ω゚)ノ

けしからん 走れ!家族の好奇心!

鳴かぬなら鳴くまで待とうけしからん

皆が皆、猫好きとは限りません。

でも、国全体がそうだとすると?

私が尊敬する写真家、三井昌志さん。

行き先を決めずに旅しながら、人々の
生活を収めているユニークなお方。

彼の撮る人々は、皆笑顔がじつに
生き生きとしているんです。

その三井さんのブログに、最近載ってた
写真で。

こんな文章が、添えてあったんです。

インド中西部マハラシュトラ州の農村で出会った猫を抱く少女。インドでは猫は不吉な動物とされていて見かけることが少ないが、この村には野良猫が多かった。抱っこされた猫はちょっと迷惑そうだったけど。(、たびそら)

不吉な動物?

インドをあれだけ行脚している
三井さんが、見かけないと言う。

実際、ちょっと調べてみると。

インドには猫がいない、って話が
よく出てくるんですよ。

2014年の時点で、インドのペットの
85%は犬。

猫は残り15%の中に、熱帯魚とかと
一緒に入るくらい少ない。

これは猫の飼育数が犬のそれを上回った
日本とは、大きな違いですね。

右矢印「」

インド暮らしが長い日本人に相談しても、インドから日本に転勤してきたインド人に尋ねても、「猫はほとんど見たことがない」「キャットフードなんて売ってない」「犬は多いが、猫はいない」「犬と牛だけはいくらでもいる」「牛の糞だらけで歩けない」「牛のせいで渋滞が起きる」「たまにサルに襲われる」などと言うばかりで、「猫がいる」という情報は一切得られなかった。(、インドで猫と暮らすには)

じゃあ、なんで少ないの?

なぜネコが居ないのか最近理由がわかりました。ネコはねずみを採るからです。どういうことかというと、ヒンズー教ではねずみは神様の使いとされているのです。よってそのねずみを採るネコはけしからん、というわけで好まれないわけです。もちろん食用にする人もいませんので、ペットとし飼われなければ当然見かけなくなりますね。(、インド駐在記)

というような、宗教的理由説が
あるかと思えば。

インドでのネコの位置づけは日本のペットとしてのそれとはだいぶ違う。昔から鶏などの家畜を襲ったりするため、ネズミと同じように家畜の敵として扱われてきたという話も聞く。(、World Joining Us!)

害獣説。

インド旅行中 一度も猫を見かけませんでした。ガイドさんにその理由を聞くと 野犬が大量にいるので 猫は食べられて数が少なく 食べられるので 注意深く 人目につかないところで 細々と一応生きてるそうです(、Lee子のブログ)

こんなサバイバル説も。

どれが正しいのやら。

…いずれも部分的に正しいのかな?

ただ、場所によっては、家猫も
野良猫もいるようだし。

近年はとくに都市部の富裕層で
増えてるみたい。

街を歩いていて、野良猫を見かけない日はない。魚市場が海沿いにあるので、猫が生きて行くには都合の良い環境なのだろう。みんなやせ細っているが、野良犬と共存しながらたくましく生きているようである。(、インドで猫と暮らすには)

人間の生活優先のインドでは、ペットを飼うのはそこそこ裕福な家です。特に、デリーやムンバイほどの大都市ではないグジャラートでは、その傾向が強いようです。(、セルフ駐在員のインド・ビジュアルリサーチ)

都市部以外で猫事情が異なることは、
最後のブログでよくわかります。

キャットフードが売ってなくて、
ドッグフードで育てざるを得ないとか!

Quoraには、こんな回答がありました。

西洋諸国と違ってインドではペットの認可はぞんざいに扱われているので、統計上のペットの飼育数に意味はありません。さらに、インド人は実用性のあるペットを求めます。猫は自由で、実用性に飛びしい。猫に対する社会的な烙印もあります(遅々としながら解消してきてはいます)。(Quora)

さっきの犬85%という数字も、
アテにならないかもしれないのね…

まとめると。

私たちが可愛がるようには、確かに
可愛がられてはこなかったみたい。

でも今は拡大傾向にある、と。

ねえ、ももちゃん。

実用性だってよ?

スライム


けしからん 関連ツイート

仙様の異常な白さ(羨ましい)

ほひてもんじぃぃぃ!!!!
けしからんぞ https://t.co/jdCJShJdxH

RT @chidiremen11: 有本香「豪雨が1面トップになるのは8日、更に被害が広がる。ところが翌日は休刊日。一定の時間が経ってから、初動から検証して対応が適切だったか出すならいい。部分部分をつまんで、国民感情に訴えるような批判を展開してけしからんと言うなら、社会の公器で…
しおさきいばらちゃんのドシコポイントはヒーロー名が「マリア」ってとこですね 聖母様なのにこんなにエッッッなんだよ けしからん

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする