しょんぼりの売れ筋情報や人気の秘密をを紹介、見逃せない商品満載です
こんばんは。
お腹の具合が悪いです、かみさんです。
原因は分かっています。
3日(月)に空港で買ったかま栄のかまぼこを冷蔵庫にしまい忘れていたのに、今朝、そのかまぼこを食べたからです。。。
丸1日半、室内に放置。。。おそらく室内温度は30度ぐらい。。。そりゃ油も酸化するわ。。。。
ひどい下痢とかじゃないんだけど、ずーっとお腹が痛いような張っているような、、、、
薬を飲めって話ですけどね。
あーあ。奥さん欲しいなあー!
「もう、あなたったら。。。しょうがない人ね。ビオフェルミンにする?それとも正露丸??今日は冷たい飲み物は飲んじゃだめですよ。」
って優しく叱ってくれる戸田菜穂。。。
まあ、帰ったらビール飲むけどね。
〇 大学リーグ
今週末に開幕です!
こんなにワクワク楽しみにしてるのは私ぐらいでしょうけど。。。
お友達の皆さんも、気が向いたら来てね♪
★9月8日(土)
12:15 東海―明治
14:15 日体―中央
17:15 法政―東洋
19:45 慶應―早稲田
★9月9日(日)
10:00 日体―明治
12:30 東海―中央
15:00 慶應―東洋
17:00 法政―早稲田
練習開始時間です。試合開始はおおむね25分後ぐらいです。
すべて東伏見・ダイドードリンコアイスアリーナ
入場料は1日何試合見ても1,000円です
サマーで全チームの試合が見られたのは良かったです。
明治の強さは変わりませんが、東洋の上積みがなかったのも変わりません。
早稲田、法政は4位争いかなあという感じですかね。
あとは、まあ、、、ゴニョゴニョ。
中央はキャプテンが誰になるのか。。。
蓑島が海外移籍し、佐藤優樹がCマークを付けたものの、サマー2戦目で負傷してしまい秋リーグ出場は厳しいです。
サマーの準決勝、3決は矢野がゲームキャプテン的なことをしていましたが。。。
うん、中央っていまこんな感じなんすよ。。。
怪我人の影響でセットも定まらなかったし、ジャージ姿を初めて見た!みたいな選手も何人かいたし。。。
かみたんまぢしんぱぁい。。。。
まあ、今週末は大丈夫でしょうけどね。
〇 ルールの変更について
日ア連が最新の国際ルールブックの更新をお知らせしたのは6月だったのですが、日本語訳ができていないので読んでないんです。
ゴールのクリーズの形の変更とか、そういうことは別にお知らせしていました。
で、東京都アイスホッケー連盟が日ア連の通達を徹底するように、というペーパーを8月末に出しました。
まあ、私みたいな素人が読んでもやっぱりよく分からないというのがホンネです。。。とほほ。
PSは今までペナを受けた選手が打たなければならなかったのが、チームの誰でも良くなった、、、とか、、、、
GKはパックをキャッチしても相手選手が近くにいなければパックを味方に渡してプレーを続けなければならないとか。。。
これについては、サマーで何度かあーあれかー、って分かったんですけどね。
ルール変更ではないのですが、フェイスオフをルールブックに沿って正確(?)に行うことになりました。
プレシーズンマッチなどで、「いまのは何で交代?」「2回ダメって言われるとマイナーペナを取られるのはなぜ??」みたいなことは感じていました。
とある選手にどういうことなのか詳しく教えてもらって、ルールブックも読み直したんですけどね。。。
すごーーーーく簡単に言うと、
・センターはお互い真正面を向いて決められた位置にブレードを置かなければいけない
・他のプレーヤーは1ミリも動いちゃダメ
・2回ダメって言われるとマイナーペナルティーを取られて、氷上にいる5人の中の誰かがペナルティボックスに入る
分かります?
実際見ていてもあんまり分かわないんだから、こんなクソ文を読んでも分からないよね。。。
イロイロな駆け引きができなくなったみたいで、教えてくれた選手は「力の強い選手やブレードが大きい選手が有利になる」って言ってました。
まあ、私も勉強不足ですけど、東ア連のレフェリーさんたちが新ルールに対応できるのかっていうのもありますよね。
いまだにハイブリットアイシングが分からない人とかいますからね。。。
〇 その他
★白鳥の回数券について
予約を受けている友人の皆さんの分はあります。
その他に買いたい方、売りたい方がいましたらお知らせください。1枚からO.Kです。
お金のやり取りがあるので知り合いの方に限ります。
あと、ちょっと前に苫体協が残り37冊とかお知らせしていました。
いまはもしかしたら売り切れ間近かもしれません。
欲しい方は早めに白鳥の事務所に行ってください。
★女子代表
フィンランド合宿中の練習試合の結果とかはフェイスブックで出しているんですけどね。
なんか、全く興味が持てなくなてしまいました。監督が変わったからなのか。。。。
★Breakaway
アジアリーグ選手名鑑号はまだ届きません。
開幕してるのにねえ、、、、
まあ、届いたからなんだ?って話ですけどね。パラパラ見て終わりですからね(笑)
★王子イーグルス
今週末からは韓国遠征です。5分の星で帰ってこられたらまあまあですかね。
9月22日、23日の苫小牧ホーム開幕戦までまだ時間がありますが、イベントのお知らせをしてもらいたいです。
まあ、しないでしょうけど。
こんなところですかね。。。
今日は画像が何もなかったのでー。えーっと。。。
サマーの3位の表彰式でムッとしている大知と
しょんぼりしている小川&宮本でも見てください。
大知、機嫌悪かったなあ。。。。
じゃ、また明日。ばいばい。
知らないと損するしょんぼりの歴史
理系主婦Goldyです。
タイトルだけ読むと、謎ですね・・・。
でも大丈夫、記事の中身まで読んでいただくとちゃんと繋がります^^!
やりたいことが何か、分からない
「今こそ本当にやりたかったことをやろう」、「好きなこと、やりたいことを仕事にしよう」etc…
ここ数年で、本に雑誌にとこれらのフレーズを見ることが本当に増えました。
初めて目にした頃は、「そんなことが可能なの!?」と半信半疑ドキドキワクワクした記憶が。
けれどある程度それが定着してきた今、「やりたいことって何だろう・・・」と迷路に迷い込んでいる方も多いのではないかと思います。
好きなことって何だろう・・・
本当にやりたいことってなんだ・・・?
これ、好きなことがハッキリしている人からしたら、「なぜそんなことで迷うの!?」と不思議でしかないかもしれません^^;
でも、迷う人は迷うよね・・・。何を隠そう私もそうですから!(笑)
主婦となり今後何か始めようという状況になって、やりたいことについて会社員時代より一層考えるようになりました。
どうして、やりたいことが見つからないんだろう?
単純に、そうすることに慣れていないからだと私は思います。
学校の授業は、「これをやりなさい」だったので、受け身でいればこなせた、
幼少期の家族の影響などで無意識に、仕事=我慢の公式が刷り込まれてしまった、
日本のあの就活戦線を乗り越えるには、そうならざるを得なかったetc…
挙げればいろいろあります><
でも、だからって自分可哀そうモードに浸っていても何も進みませんよね^^!
二十数年、三十数年そのように過ごしてきたんだから、突然、「やりたいことをさあどうぞ!」と言われても、むしろどうしていいのか分からなくて普通です。
すぐにやりたいことが見つからなくたって、いいじゃないか^^
色んな生活習慣と同じで、慣れればきっと見つかるものなんだと思います。
というか、そうでなきゃ悲しすぎるよ~><
物語『青い鳥』の結末
欧米の童話の『青い鳥』の内容を覚えていますか?
端的にまとめると、
チルチルとミチルの兄妹が幸せを呼ぶ青い鳥を探しに冒険に行くのだが、結局見つけられなかった。
しょんぼり家に帰ってくると、なんと家で飼っている鳥が青い鳥だった。幸せは最初からすぐ近くにあったのだ。
というお話です。
やりたいことに関しても、これと似ているんじゃないかなと。
やれ自分探しの旅だの、セルフコーチングだの、色々やってみるのももちろん否定はしません。
けれど、そんなにコトを難しくしなくても・・・、やりたいことは、案外自分がいつもやっていることの延長だったり、身近にあるものだったりするのかもしれません。
とかく日本人は真面目なので、頭で難しく考えがちですが^^;
たぶん自分で勝手に難しくしているだけで、本当はもっとシンプルです。
複雑な自然界の現象も、実はすごくシンプルな式にまとまるものだったりしますもんね、E=mc2とか。
私たちもあくまで自然界の一部でしかないので、良い意味で、本当は思っているよりずっとシンプルなのかも、と最近思います。
どうしたら、やりたいことが見つかるの?
まあ最後はこれですよね。
でも、世の中の方法を色々試しても答えが出ないから、まだ迷っているんですよね・・・?
メディアアーティストで、大学の准教授でもある落合陽一さんは、学生が「自分が何をしたいのかが分かりません」と相談してきたとき、
”まず、今日の夕飯に何を食べたいか決めなさい”
と言うそうです。(堀江貴文・落合陽一共著 『10年後の仕事図鑑』より)
今日の夕飯て(゚ー゚;
これを読んだとき始めは私も驚きました。
でも、考えてみれば一理あります。
今晩食べたいものすら決められないのに、もっと壮大な、自分がやりたいことなんて決められるでしょうか><
小さな決定もロクにできないのに、大きな決定だけは間違うまいと躍起になっても、それが難しいのはある意味当然です。
なので、「どうやったらやりたいことが
つかるの?」の答えは、私も落合陽一さんにならって、「まずは今日の夕飯を決めよう」にします^^
・・・と偉そうに書いてしまいましたが、やりたいことを見つけ中なのは私も一緒です。
難しく考えているだけで、きっと案外近くに答えはあるのでしょう。
まずは夕飯を決めて(私は昨日お買い得商品で買ったお肉を焼きます)、難しく考えるのをやめて、気負わずに探していきましょう♡
(↓これからも理系脳で元気をお届けします♡↓)
品質・価格にこだわったしょんぼりをご提供
皆さまごきげんよう〜
(*´꒳`*)〜♪
激烈な暑さの中、ついに白雪子のヨード制限が始まりました。
そもそも、ヨード制限ってなに?という話なのですが…
甲状腺は体外からヨウ素をとりこんで、それをもとに甲状腺ホルモンを作り出しているそうです。
そして、甲状腺癌の分化型の癌細胞は、癌細胞なのだけれども、甲状腺としての機能ももっています。
甲状腺癌の分化型は、成長スピードが遅いという傾向があるのですが、これは癌細胞が甲状腺としての仕事もしながら、癌細胞としても成長していくためです。
片手間に癌をやっている、もしくは片手間に甲状腺をやっている、副業的な細胞だと考えられるでしょうか…。
( ̄▽ ̄)…
ヤル気のない癌細胞のお陰で、甲状腺乳頭癌などは転移も少なく、10年生存率も高い、比較的大人しい癌なのです。
癌患者としては、この癌細胞のヤル気の無さは、非常にありがたいところです。
で、この甲状腺癌細胞は、転移しても甲状腺としての機能を有しています。
つまり癌細胞だけれども、ヨウ素を取り込む性質を持っているわけです。
アブレーションというのは、この甲状腺癌細胞の性質を利用し、放射性ヨウ素を摂取して行う、治療&検査です。
実際にはカプセル状の薬みたいな、放射性ヨウ素を飲みます。
そうして、体内のどこに放射性ヨウ素が吸収されるかを撮影し、転移の有無を調べます。
さらに放射線により、癌細胞をアタックして、みえない癌細胞もやっつけようという、一石二鳥の治療方法なのです。
そしてヨード制限とは、この放射性ヨウ素がよりスムーズに吸収されるように、体内のヨウ素を減らして、ヨウ素枯渇状態にするためのものなのです。
病院での説明で、日本人は欧米に比べて、ヨウ素を100倍とっている、といわれました。
昆布だし、海藻類はもとより、お菓子やジャムにも増粘剤として海藻成分は入っています。
海藻成分の入ったシャンプーやトリートメント、さらには歯磨き粉にまで増粘剤は使われています。
市販のスナック菓子は全て禁止!
清涼飲料水もだめ!
麺つゆだってNG!
ポン酢すら使えない!
アイスやヨーグルトもダメ!
外食もなにが入っているかわからないから、ほとんどできません。
ちなみに、ヨード制限前の外食の、有終の美を飾ったのはこちら!
↓
スタバのコーヒークリームなんとかかんとかフラペチーノです!
名前忘れました!(*゚▽゚*)ゞ
クリームがコーヒー味でとっても美味しかったです。
クリーム増し増しでオーダーしましたよ!
あぁ…また飲みたい…
_| ̄|○…
ご飯メニューとしては、カレーやシチューのルー、動物由来のコンソメや、鶏ガラスープの素、ケチャップやマヨネーズは大丈夫なので、欧米風の食卓にすることで、ヨウ素は回避できます。
今日はマッシュポテトに、豚の生姜焼き(みりんとお酢とお醤油はOK!)にレタスサラダで食べました。
ヨード制限中のオヤツはこんな感じです。
あとは普通のフルーツ。
クッキーなどより、よほど高価で、お財布に優しくないオヤツですが、小腹が空いては育児できませんので、せめて美味しくいただきます。(苦笑)
普段使っているヘアクリームも、入ってそうでアヤシイので使用禁止です。
(´・_・`)…
2週間の間に髪がゴワゴワになりそうですが、ホホバオイルなどで何とか潤いをキープしたいです。
初日ですでに、オヤツ不足で
しょんぼりしていますが、治療の効果を上げるためにも、ここは頑張りどころですよね。
明日はブルーベリーとか、スイカなどの美味しいフルーツを買い込もうかな!
(*´꒳`*)