スイーツ 強き心は、時を超えて
月に1度のホテルステイが趣味。
毎月どこかしらのホテルに滞在し、籠もって過ごしています。
9月の滞在は
ヒルトン大阪
です。前回、お部屋の記事をアップしました
【エグゼクティブラウンジ】
6:45-22:30
朝食:6:45-10:30
アフタヌーンティー:15:00-17:30
イブニングカクテル:17:30-19:30
(コーヒー、紅茶、ソフトドリンクは営業時間内はいつでも提供)
上層階から3階に移動し、リニューアルしたラウンジ。以前「王朝」という中国料理のレストランがあった場所です。王朝はよく通っていたのでなくなって本当に残念です(涙)ラウンジは以前より倍くらいの広さに変身していました。
細長いですネ。
夜7時を過ぎた頃にココでチェックインをして、勧められるままにそのままイブニングカクテルタイムを愉しむことにしました。
【イブニングカクテルタイム17:30-19:30】
ホットミールはこのようなものが並んでいました。
グリーンサラダやスティック野菜、チーズ
・ローストビーフ
・牛肉の串かつ
・サーモンソテー
・小さなコロッケ
なんだったか忘れましたが、小さくてオシャレなものも。
スイーツも何種類かありました。
ここにはイチジクのタルト、チーズケーキ、バナナケーキ。
ヒルトンのバナナケーキはいつもお土産で買って帰ります。安くて美味しい!
お腹ペコペコだったのでこれだけ食べてしまいました。
朝食はラウンジでなくレストランを利用しました。なのでラウンジのレポはココまでになります。
【フォルクキッチンでの朝食】
朝食 月–金 6:30–10:00(L.O. 10:00) / 土、日、祝 6:30–10:30(L.O. 10:30)
ラウンジでの朝食時間より15分と少し早めにスタートするメインのレストラン『フォルクキッチン』
最近まで『チェッカーズ】というちょっと古い名前でした。リニューアルされてかっこよくなっていました(笑)
デトックスウォーター
ハワイのアウラニのようにミッキーマウスがいないか探してみましたがおりませんでした。お味はまずかったです(笑)
ジューススタンド
とってもオシャレで高いジューススタンドがありました。補充は上のふたを開けてするので、店員さんが背伸びをして入れていました(笑)
ちらし寿司が美味しかったです。
シェフが卵を焼いてくれます。
トマト、チーズをなど好みのものを入れてくれます。
ここでシェフのオムレツのつくり方を学ぶのが楽しみの一つになっています。いつも凝視しているので私もオムレツに関してはホテルに負けないほどの腕前になりました。
↓↓この日のオムレツ
いつものように薄いトーストにバター&ハチミツ
フルーツはメロンとパイナップルとぶどうです。
朝食はここまです。
今回のヒルトンの滞在、近年まれにみるほどホテルが閑散としていました。大阪の台風被害の影響ですよね。家の近くのドラッグストアに外国人観光客の姿を見ませんでしたし、昨日は映画『サニー』を見るために道頓堀に行ったのですが、やっぱり寂しい感じがしました。
早くあの元気な大阪に戻ってほしいです。
いつも読んで頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。お手数ですがポチっと応援クリックお願いします
若い人にこそ読んでもらいたいスイーツがわかる9冊
皆様、こんにちは♪ コンビニ和スイーツの第827弾!
今回ご紹介するのは、の『ふわっとろ濃い宇治抹茶わらび 黒蜜入り』(8/21発売)。 3月の初登場から半年を待たずに、早くも再登場! 今回はに掲載されていないこともあって、再発売がいつまで続くのかわかりませんが(汗)、しっかりとレビューさせていただきます♪
まず、パッケージ。 抹茶色をベースカラーにした同社の”宇治抹茶“シリーズのベースデザインで、商品断面のイメージ写真以外は前月発売の『』とほぼ同じ。 抹茶の劣化を防ぐ遮光性のPPフィルムを使った袋を採用してあって、”抹茶1.2倍使用”を他の説明文と並んで丸プリントにして強調してあります。
袋を開けると、ふわっと広がるほろ苦い抹茶の香り。 中からは、抹茶粉がまぶされた大ぶりのわらび餅が(約φ5.5×3cm)、和紙調の半透明PPカップと型崩れ防止の透明トレーに入っています。 軟らかい感触のわらび餅生地は透明感のある抹茶色で、その表面は抹茶粉でまんべんなく覆われていて、手に取っただけでわらび餅生地から中身が飛び出しそうです。
切ってみると、わらび餅生地の中に閉じ込めてある黒蜜ソース入りの抹茶ホイップクリームが、とろ~っとこぼれ出してきます。 わらび餅生地の厚みは、従来品よりも抑えられている感じでしょうか。 抹茶×黒蜜の組み合わせは、やっぱり食欲をそそられますね♪
ではでは、食べてみましょう♪ んー、濃い抹茶の味わい深いわらび餅和スイーツ! 優しい甘さの黒蜜ソースと、とろけるような食感のわらび餅生地が合わさった、三位一体感が秀逸です♪
わらび餅生地は軟らかくて、口の中でふわっととろけるような食感。 黒蜜ソースはとろ~りなめらかな舌触りのジュレ風の仕立てで、コクのある甘さが優しい味わいを引き立てています。
主役は、もちろん”2つの宇治抹茶“。 宇治茶の老舗「」の抹茶を「従来品の1.2倍を使用」してあるそうで、深みのある濃い抹茶味がしっかり。 抹茶ホイップクリームはとろとろと口どけなめらかで、まろやかで濃い抹茶の美味しさ。 抹茶粉はさらっとしていて、濃い抹茶のほろ苦さがストレートに感じられます。
今回改めて味わってみましたが、商品名のように抹茶の味がしっかりと濃くて、”プレミアム抹茶ふわっとろわらび“と言うべき美味しさは健在。 濃い抹茶味だからこそ濃厚な黒蜜味がより際立ち、さらにとろけるような食感のわらび餅生地で包んだ、その完成度の高さは「さすが!」の一言です。
初登場から半年を待たずに再登場ということは、会員からもかなりのリクエストがあったのかもしれません。(私も、限定のクーポン付きメールで知りました) …とはいえ、期間限定は間違いのないところですので、もし店頭で見かけたら迷わずゲットしてください♪ 今回も本当に美味しくいただきました!
価格は112円(税込120円)、カロリーは131kcal♪ 製造はわらべや日洋、名称は和生菓子。
ではでは、この辺で。 今回もご覧いただき、どうもありがとうございました!
<原材料>
精製糖、乳等を主要原料とする食品、クリーム(乳製品)、わらび粉加工品、水飴、加工黒糖、抹茶、糖類加工品、澱粉加工品、寒天、加工澱粉、トレハロース、糊料(加工澱粉・増粘多糖類・CMC)、環状オリゴ糖、クチナシ色素、乳化剤、水酸化Ca、香料、甘味料(ステビア)、(原材料の一部に乳成分・小麦・大豆を含む)
<成分表示>
たんぱく質 0.4g、脂質 4.0g、炭水化物 23.2g、ナトリウム 9mg
独占!スイーツ
自家製酵母消費。
地粉と塩と水だけで作った食パンは、酵母が小麦の糖分をエサにしっかりとグルテンを分解して
アミノ酸が凝縮し、
粉のうまみが味わえるパンに。
トーストするとクラストはパリッと、
クラムはむっちりみずみずしさを保った食感。
しっかり噛みしめたくなる食パンです。
無添加のツナと、今年も残りわずかになったとうもろこしをバター醤油で炒めて、のっけパンに。
今年はで蒸したとうもろこしがおやつに大活躍しました。
加熱5分で甘みと旨みが凝縮!
セラポットで蒸したとうもろこしと塩と牛乳をミキサーにかけるだけで、
最高に美味しいコーンポタージュスープの出来上がり!
シンプルでストレートなごちそう。
(あ、ちなみにうちのコーンスープには酒粕と白味噌or麦味噌をほんの少し加えます。
酒粕の甘みがとうもろこしと相性抜群。)
とうもろこしにはビタミンB1やB2など、
子供に必要な栄養素がいっぱい詰まっているよ。
とうもろこしご飯や、
とうもろこしと鶏そぼろの組み合わせも大好き。
夏の間は何度作ったことか。
とうきびプリンも、大好きでよく作ります。
でも実は、
わが家の子供たちはとうもろこしが苦手。
私の大好物のとうもろこしご飯や、とうもろこしのかき揚げを作ると、
ため息が聞こえてくる…(苦笑)
子供って、とうもろこしが好きな子が多いと思っていたので、意外で意外で。
自然栽培のとうもろこし、
ほとんど私と主人で堪能していますよ。(笑)
スイーツ 関連ツイート
不二家 元取れるほど食べれる かけうどんさん素晴らしい!
ケーキ10個にパフェ2個程度!
スルスル入るなんて!!
スイーツパラダイスに行った時はスイーツ以外もあったから食べれたけど。。。
@東京:表参道駅から徒歩4分
メレンゲをベースとした「パブロヴァ」を使ったスイーツを食べられるお店。
メレンゲをもとにしているだけあって、かなりの甘さ🎶
外側カリカリ、中はふんわりなコントラスト…