駅の階段でおじいちゃんに抜かれました。「添い寝に相談だ。」
添い寝が目白押し♪
6/15発売!
「ママと赤ちゃんのぐっすり本」(講談社出版)
米国IMPI公認 日本人初 子どもの睡眠コンサルタント、、IMPI日本代表&の愛波文です。 科学的根拠に基づいた、子どもの睡眠の正しい知識をみなさんにお伝えしております!
息子が一歳半のときにねんねトレーニングを行いました。
どのメゾットにも当てはまるものではなく、その時は愛波さんのブログから幼児の睡眠や寝かしつけについての情報を得て、自分なりに試しました。
一歳半までは親子同室で布団で添い寝して寝かしつけていました。就寝時間は9~10時で、寝かしつけに1時間以上かかる日もあり、夜泣きもありました。
まずは、を参考にして、子どもが疲れすぎないように気をつけて、〇〇〇を改善しました。夜は、一緒に横になって子どもが〇〇〇するのをやめることから始めました。
子どもの足元に座り、背中をトントンして寝かしつけをし、寝落ちする瞬間に私が子どもの視界に入らないようにすることから始め、1日目で成功。
同じ寝かしつけを〇日間続け、次は子どもの足元に座り、トントンせず声かけのみを〇日間続けました。
そのころから昼間には、「ベビーベッドで眠れるようになろうね。○○くんならできるよ。」と話しかけ、昼間にベビーベッドで〇〇する時間を作りました。
ねんねルーティンをしたらベビーベッドに入れ、子どもが寝落ちするまで部屋にいるようにしました。途中、突発性発疹を発症してしまい、少し時間はかかりましたが、1ヶ月程度でベビーベッドでのセルフねんねができるようになりました!
白井沙良子先生監修
子どもの睡眠教育プログラム
『10ヶ月と7日の息子がセルフねんねできるようになりました!』
資格取得コース
添い寝 関連ツイート
蘭 「、、、ねよっか」 https://t.co/8j8hvxXURw
添い寝に、こばちゃん呼ぼうか😏