時代の先端を行く近江牛
近江牛肉













贅沢なことに2日連チャンで、、すき焼きでした
今夜は主人ファミリーと!!

しかし、、今日はお肉がスペシャルすぎました

人生ナンバーワンなすき焼き





美味しすぎて、、悶絶



牛肉文化の関西、、次元が、、ちがーーう

柔らかいなんてものじゃないーー!
顎が痛くても美味しくいただけました



↑これ。ポイント。笑
楽しく話しなかわら食べていたら、、あっという間に時間ざ過ぎちゃいました

が、、夕飯に行く前に主人の実家では、
人見知り炸裂

ガーゼくわえて、、必死に精神統一して
ました。。笑
1時間もすればだいぶ慣れます

お店へ移動したあとは、!
この通り

息子も娘もお茶碗2杯ずつごはん食べました



















↑食べすぎ



今日はいったん解散してとりあえずホテルへ帰ります



お腹いっぱいすぎます



近江牛 蘇る法廷バトル、ついに開廷!
クゥから新年のご挨拶 













去年の夏ごろ、お店の前のタンクが気になっていた近所のビール工房
年末に買いに行ってきたよ

左端のは、名物(?)の鮒寿司を漬ける時のご飯で作ったビール
左から二番目のは、鮒寿司の身で作ったビール
右端のは、ゆずエール
右から二番目のは、蓼ビール
さて、このなかでどれがエエかな?
ゆずエールかな?
蓼かな?
やっぱりボクはSEASONがエエな
(呑まへんけど
)


30日にはいつも買ってる三重県の魚屋のおっちゃんからお造りが届いた(届いたと言っても、決してもらった訳ではない)
本マグロ、サーモン、カンパチに蟹爪
いつもおかんのざっくりな盛り付けは、せっかくの素材が台無しになるんで
今回はそのままで
ボクはマグロ、カンパチ、サーモンと鯛のお造りをもらったよ〜〜

大晦日の夜はみんにゃでフロイド・メイウェザーJr.のエキシビションを観たよ〜

直ぐに終わったけど(さすがTBEや
)

日本でメイウェザーを観られたのは良かったけど、あれはしたらアカン試合やった

お正月のボクんちのお雑煮は岡山にある『マルクラ食品』の白みそのお雑煮

この白味噌で作ったお雑煮
焼かない丸餅と頭芋、人参、大根、三つ葉がなかったから青ネギ
やっぱりざっくりな盛り付け

Oisixのおせち料理
美味しかったけど、『クワイ』がなかったのが残念

おかん、スーパーで『クワイ』を見つけて、思わず買いそうになったって
来年は『クワイ』は炊こうなっ

その他に兄ちゃんがしゃぶしゃぶ用の近江牛を買ぉーてくれたり
ぽんちゃんがたらば蟹を送ってくれたり



みんにゃ、お腹がぽんぽんになったお正月でした

そして、お正月前に避難させた鏡餅
出してきて直ぐに、こうなって・・・
最後は、無残な・・・いやいやとってもシンプルな鏡餅に













近江牛のページ
クゥから新年のご挨拶 













去年の夏ごろ、お店の前のタンクが気になっていた近所のビール工房
年末に買いに行ってきたよ

左端のは、名物(?)の鮒寿司を漬ける時のご飯で作ったビール
左から二番目のは、鮒寿司の身で作ったビール
右端のは、ゆずエール
右から二番目のは、蓼ビール
さて、このなかでどれがエエかな?
ゆずエールかな?
蓼かな?
やっぱりボクはSEASONがエエな
(呑まへんけど
)


30日にはいつも買ってる三重県の魚屋のおっちゃんからお造りが届いた(届いたと言っても、決してもらった訳ではない)
本マグロ、サーモン、カンパチに蟹爪
いつもおかんのざっくりな盛り付けは、せっかくの素材が台無しになるんで
今回はそのままで
ボクはマグロ、カンパチ、サーモンと鯛のお造りをもらったよ〜〜

大晦日の夜はみんにゃでフロイド・メイウェザーJr.のエキシビションを観たよ〜

直ぐに終わったけど(さすがTBEや
)

日本でメイウェザーを観られたのは良かったけど、あれはしたらアカン試合やった

お正月のボクんちのお雑煮は岡山にある『マルクラ食品』の白みそのお雑煮

この白味噌で作ったお雑煮
焼かない丸餅と頭芋、人参、大根、三つ葉がなかったから青ネギ
やっぱりざっくりな盛り付け

Oisixのおせち料理
美味しかったけど、『クワイ』がなかったのが残念

おかん、スーパーで『クワイ』を見つけて、思わず買いそうになったって
来年は『クワイ』は炊こうなっ

その他に兄ちゃんがしゃぶしゃぶ用の近江牛を買ぉーてくれたり
ぽんちゃんがたらば蟹を送ってくれたり



みんにゃ、お腹がぽんぽんになったお正月でした

そして、お正月前に避難させた鏡餅
出してきて直ぐに、こうなって・・・
最後は、無残な・・・いやいやとってもシンプルな鏡餅に














近江牛 関連ツイート
今年は例年以上に距離が近く最高でした😊
ジャンケンに勝つことも出来て、近江牛ビーフカレーをGET(^^)
#ファミリーレストラン #ハラダ… https://t.co/lLSuaKnAXf
S 牛骨スープにて 和牛スジ煮チャンジャ添え 小皿和牛刺し
所要を早目に済ませレッツゴー🚙
熱々で和牛の旨味全開の分厚いスープ😍牛特有の飽き感なくひたすら美味くチャンジャを崩せばピリ辛で旨味倍増😆
近江牛の刺しも口の中で…
日本一の湖「びわ湖」のある豊かな自然に囲まれた牧場で徹底した個体管理を行い、大切に育てられた「近江牛」。
近江牛は「肉質のキメが細かい」「融点が低い上質の脂を持つ」という特徴があります。
日本三大和牛として全国に知られており、名実ともに最高品質の黒毛和牛なのです