キンキンに見る男女の違い
記念すべき100回目の
ドラマが終わりましたね~



大阪桐蔭、優勝
おめでとうございます

大阪生まれた私は
とっても嬉しいです≧(´▽`)≦
金足農もすごかった

一躍有名になった吉田くん。
たくさんのプレッシャーの中、
諦めず戦い抜いた姿は
最高に輝き素敵でした



全試合をガッツリ
観たわけではないですが
不思議なもので
途中から観ても盛り上がれるって
自分でもびっくり( ´艸`)
娘より若い球児たちが
さまざまな事情や障害を抱える中、
諦めず前向きに頑張る

10代の若者たちから
今年もまた、多くを学びました

負けは、
恥ずかしくも悲しくもない

胸を張って帰ってほしいと
思います

そして・・相葉くん

本当にお疲れ様でした

お陰様で、見逃しても、
毎日の相葉くんの番組で、
まとめたシーンを観ることが出来て、
嬉しかった(⌒▽⌒)
古田さんの横で
ちょっぴり緊張してる・・まぁくん

すごく忙しいと思うのに
疲れた顔も見せず
笑顔で私たちに伝えてくれて
ありがとう


「夏疾風」は
未来へと繋いでくれる元気曲

数え切れない「ありがとう」を
嵐さんへも伝えたいです

あーあ
夏ドラ、1本終わっちゃった。
・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
今日も読んでいただき
ありがとうございました

しかし・・最近の高校生は
キンキンプリプリといい、
イケメンが多い
と感じる

さわでした

本気でキンキンを目指すなら、リーダーシップ論とか読んでる場合じゃない。
栄養士そっち~のブログをご覧いただきありがとうございます

時短で安くて美味しいをテーマに料理ブログを書いています 

8月のサイクル献立のテーマはこちら→
8月・月曜→
8月・火曜→
8月・水曜→
8月・木曜→
今日は涼しですね~

さて、今日はサイクル献立ではなく、
レンジで簡単ドライカレーのご紹介です~

今日は 皆様に耳寄りな情報をお伝えできる〜

久しぶりの大ヒットな気持ちです

セリアの「多目的クレンザー」が1000円越えのあの有名なクレンザー並みに
汚れが落ちるんです!!
1000円超えのクレンザー、素晴らしいんですけど
やっぱりお高くて、ちびちび使ってしまうんです。
でも、以前から気になっていたセリアの「多目的クレンザー 100円」
試してみたら、もうびっくりするぐらい、焦げが落ちたんです

こちらです↓ もう皆様にほんといい情報を届けられる~
、大満足です。

このクレンザー クリーム状で、あの有名クレンザーのような印象
↓こちらが有名なクレンザーです。
以前ブログでもご紹介したことがあります。→
ハイホームが神クレンザーなのは、有名な話ですし、スーパーに古くから置いてありますよね。
びっくりするほど落ちるのは間違いないのですが、
1000円以上するのがネックで、、、

中身を比べるとこんな感じ。
色が違うのと、中の粒?がハイホームのほうが多いように見えます。
左:セリアの多目的クレンザー 右:ハイホーム
成分をみてみると、ハイホームもセリアの多目的クレンザーも、
同じ成分が書いてありました。
でも、若干比率が違いました。
ハイホーム:けんま剤 50%(ケイ酸系鉱物)
界面活性剤(10% 純石けん分)
セリア:けんま剤 45%(ケイ酸系鉱物)
潤滑剤 12%(グリセリン)
栄養士そっち~の献立本が発売されました
界面活性剤8% (純石けん分)
となっていて、ハイホームのほうが研磨剤の比重が5%多く。セリアはその分潤滑剤としてグリセリンが12%入っていました。
確かに、潤滑剤が入っているだけあって、セリアの多目的クレンザーのほうが、柔らかく、手に取りやすく、伸ばしやすかったです。
では、早速我が家の魚焼きグリル(こげがすっごーい)で
試してみます~

↓こちらの赤丸の部分をご覧ください。
2回こすっただけで、こうなりました!
↓
これ、ほんとすごい~~~~~~
100円なのに、神クレンザー間違いなし!
すごい~すごい~すごい~とのけぞって叫んでしまいそうです

是非お試しくださいませ

それでは暑いですが、皆様熱中症などにならないようにお気を付けください

7月のななにー 「SNSで見つけた料理にアレンジを加えて料理対決」が、楽しかったです





キンキンオールフリーにあう料理で、オールフリーがおいしそうです

現在まだ無料放送期間です。
↓
洋食対決で、吾郎さんが参考にしてくださった、私のブログはこちらです。
吾郎さんは、その上にただの卵ではなく、
エッグインクラウドを乗せていらっしゃって、さすがのセンスで、ますます好きになりました
もう~何やってもかっこいいですね 紳士で上品ですし
『7.2 新しい別の窓』 5月6日放送

こちらから視聴できます↓
吾郎さんが料理されている風景がご覧いただけます~



さりげなく心配してくださったり、手伝おうか?とかもう胸キュンすぎて、萌死に寸前というか、すでに死んでました(笑)
吾郎さんの立ち居振る舞いに見とれてしまう、トキメキまくりな、胸キュン料理番組、ぜひご覧くださいませ
もう、ほんと優しいしカッコいい
もももも、萌えじぬぅ~~~~~~~~~~




さりげなく心配してくださったり、手伝おうか?とかもう胸キュンすぎて、萌死に寸前というか、すでに死んでました(笑)
吾郎さんの立ち居振る舞いに見とれてしまう、トキメキまくりな、胸キュン料理番組、ぜひご覧くださいませ

もう、ほんと優しいしカッコいい


栄養士そっち~の献立本が発売されました
本でご提案させていただだいている献立は、
日本人の食事摂取基準(厚生労
働省による)という
健康の維持・増進、エネルギー、栄養素の欠乏予防、生活習慣病の予防、過剰摂取による健康障害の予防を
目的とした、栄養士などの専門家向けの利用目的で作成されているものを参考にして、作っています。
|
1,296円
楽天
|
こちらからも、ご購入できます↓(アマゾン)
|
キンキン ヒューマンCITY
こんにちわ。
oriです。
二日酔いが治らないとです。
oriです…
バファリン飲んで、ヨガ行って汗流したのに、なおらんとです。
oriです…
今朝、旦那に言いました。
「そう言えば、昨日友達からお祝いもらったよ!」
[うん、昨日聞いたよ?]
ん????
どうやら、寝てる旦那をキンキンに冷えたペットボトルくっつけて、叩き起して、話をしてたらしい。
そして、本人覚えてない
最低か。
ぁあ。今朝、昨晩割と早めに寝るってカカオ来たのに、眠い眠い言ってるから変だと思ったら
私が睡眠妨害したわけか。
安眠妨害反対ー!
さて、さて、ヤンコチのお店情報ありがとうございます!!
やん!絶対行く!
さて、まだ続いてた麗水、全州の旦那がプレ旦那だったときの旅行健忘録。
この記事と次ので終わるので次書くやつに、ん?もう一つあるか?
とりあえず旅行記の最終回に麗水と全州を旅する方へのオススメの回り方と、ポイントまとめようかと思います。
さて、全州では、ブランチと早めの夕飯をとったんたけど、観光途中暑かったので、カフェにも寄ったんだけどね(もちろん、下調べなし。のとの乾きを潤わしたいという欲求のみ)
ふらっと入ったカフェが中々良かったのでご紹介。
【Cafe 전망】
現代的なビルの屋上とワンフロア下に店内席とあるカフェでした。
ビルの外見とは全然違って、屋上まで上がると、韓屋造り!!
屋上席は、テラス部分と室内部分に別れてて、テラスの方は、全く屋根のないテラスてはなく、天井があるけど、部分的に抜いてあって開放感がしっかりある!
全州の街並みが見えるように柵も圧迫感なく作られてた!
そして、景色は、
気になるてしょ?
焦らすわよ?
もーちょつと、じらしちゃうわよ?
みたい??
みたいてしよ?
全州韓屋村一望!!
遠方に山々が連なって山の緑と、韓屋の屋根瓦がいいかんじだわー!!
韓国の地方に旅行に来てる感、しっかり味わえる景色です。
ちょっと、角度を変えてみましょう。
こちらは、韓屋と現代よ街並みが融合しとります。
景色見に行くだけでも、価値あるわ!!
ちなみに、週末なんで、結構混んておりました。
が、運よくソファー席空いたので、居心地もよし!
夜になると、こんな感じになるみたい!
韓国語わかる方、NAVER地図が使える方は、上の住所を参考にしてください。
韓国語ダメー!って方は、場所さつめいむすかしいんですが、下の地図が説明の限界(笑)
韓屋村で、道行く人に、上の住所みせて、おしえてもらってください(笑)
えっ
あー今日もあっついわね!!
さぁて、今日も合羽橋に行くかな?
韓国で体にいいコト、食に、美容旅

ホテル検索はこちらから

キンキン 関連ツイート
本日もよろしくお願い致します。