股関節 それでも、人は、ケータイと呼ぶ。

股関節 それでも、人は、ケータイと呼ぶ。

ますます興味深い股関節♪

先日、帰りの電車で立ってたら、発車した次の瞬間緊急停車したんですよね。

駅の非常停止ボタンが押されたみたいで。

経験された方はわかると思うんですけど、結構揺れるんですよ。

しかもラッシュ時で結構混んでたので、乗ってる人が皆さん同じ方向に押し寄せて、自分だけでなくのしかかる他の人の重圧にも耐えなければならないという。

で、転んではいけない!踏んばらねば!と力を入れた瞬間、

「ぬぅん!!」

みたいな声が出ましてね…おすもうさんが四股踏んだみたいな…(もともと地声がかなり低い方)

それに気づいたお兄さんが席を譲ってくださいました…。

ものすごく助かったけど、ものすごく恥ずかしかったです…なんでこういう時に「キャッ☆」みたいな可愛い悲鳴が上げられないのか私は。

でも混みすぎててつぶされかけてたので本当に助かりました!お兄さんその節はありがとうございました!

余談ですがジェットコースターとかお化け屋敷では無言で恐怖に耐えるタイプです。

で。

結構前の話で恐縮ですが、この前分娩先の大学病院の両親学級2回目に行ってきました(1回目はこちら→)

ひとりで。

夫は家でお留守番ですよ!夜勤明けだったので勘弁してやりましたよ!

夫婦で参加する少人数クラスでグループワークもあり、夫欠席はうちだけ。

一人だと結構ロンリーだったけどこんなところでめげないぜ…。

2回目のテーマは出産準備と安産体操です。

私はこの話を聞いてからにしようと思って、レンタルのカタログ取り寄せたりくらいで実質なにも用意していませんでした。

「出産前に用意した方が良いもの」「産後で良いもの」をグループになって書き出して発表し、それぞれ助産師さんが解説してくださるという形式。

大学病院は最低限で良いという方針みたいで、産前には寝るとこと着るものとお風呂周り品があればOK,それ以外は産後で大丈夫、って話でした。

なのでとりあえず準備すべきものは

・ベビーベッド(必要に応じ)

・ベビー布団

・短肌着とベビー服5枚ずつくらい

・ベビーバスと風呂桶になるボウル、ガーゼ10枚くらい

・ベビー用爪切りとベビー用綿棒

こんだけ!

おむつやおしりふきやミルクや哺乳瓶もそりゃ必要にはなりますが、個人差で合う合わない激しいので産後に様子を見ながらで良いとのこと。

ちなみに大学病院は布おむつ、かつおしりふきはコットン水で濡らして使うという昔ながら方式らしく、病院で使ってるものをそのまま使おーっていうのがちょっと厳しそう…布おむつは究極のめんどくさがりな私には無理でござる…。

とりあえず大きなベビーベッドとベビーバスを吟味するところから始めています。

寝室別でベッドがシングルなのでベビーベッドは必要だろうけど、家が狭いのよね…。

小さいのをレンタルするか、後々棚とかに改造できるやつを買うか迷うな…。

レンタルは割高感否めないんですが、ベッドは特にお荷物ナンバーワンと助産師さんも言ってたので、買って使わない!てなった時の困った感もあるしなーうーむ。

何度も書きますが、本当に家が狭いんです…。

最低限で始めたいとは思っていますが、先輩ママ様方、もし他にも「これがあると絶対ワンオペ育児楽!」っていうものがあったらぜひ教えて下さい!

両輪学級の話に戻ります。

ベビーグッズを一通り見せてもらったら、後半安産体操です。

ヨガマットみたいなものを敷いてもらって、ヨガよりはちょっと楽な体操を何種類か教えてもらいました。

途中、内腿を足でもんでもらうっていうのがあったんですが、私一人だったので助産師さんにもんでもらいましたぜ。凄く丁寧にマッサージしてくださって、むしろなんか得した感…。

自宅安静で歩けないときでもできるとのことなので、安心。

安産のために股関節、母乳のために肩周りをほぐしておいた方が良いらしいので、こまめにやっときたいと思います!

3回目の次回は病棟見学とのことなので楽しみ!

並んだ赤ちゃんが見られると良いなー。

君は何を目指していますか。私たちはNo.1股関節を目指します。

昨日のM-1グランプリまじかるクラウン
たまたま見た時がジャルジャルで、ネタの国分けごっこだっけ?
「アル」「ゼンチン」
「イン」「ドネシア」
「ゼンチン、ドネシア、ゼンチン、ドネシア…………」が頭の右側でぐるぐるショックうずまき
名前分けだったら
「イン」「ドネシア」じゃなく
「ティライミ」なのに~爆笑
M-1優勝は「霜降り明星」?
ふーんにやり←興味の無さ
(上沼恵美子の化粧のほうがインパクト大うずまき)
そして頭の左側では、ナオトの優しいチャムテーングレ、チャムテーングレおんぷ。の歌声が流れっぱなし
脳内カオスなちゃっぴーですおーっ!
チャムテングレはジンバブエの伝統的な音楽みたいね。
昨日も温ヨガのクラスに参加しました。
この演奏と歌声をBGMに、ナオトと一緒にヨガやりたいなーと激しく思いましたおねがい
近頃だんだんイカれてきているデレデレ
きっと「世界一受けたい授業」で見たシーンが頭に残ってたのね。
ヨガマットに寝てたからちゅー
スタジオで横を見たらこんな感じだったらいいのに……ラブ
TV的に取れないのはわかるけど
ハット、取ろうかね?
大阪の?番組出たときもムビラ弾いて「チャムテングレ」少し歌ってたね。
これはシタール。
裸足ラブラブ
ナオトは手もキレイだけど足もキレイねデレデレ
でもこれを見る限り股関節は少し硬そうね。
ヨガのクラスでも、男性はやはり硬い人が多いですね。
股間じゃなくて股関節ね。
番組で5秒筋トレってやってたじゃない?
夫に頼まれてた「ランナーズ1月号」を買いに書店に行ったらレジの横にこれがあって下矢印
ややっ、これはおととい「世界一~」に出てたあの先生の本ではないか!
中をパラパラ見たら、写真も字も大きくて解りやすい!
あっちゅう間に手に取り「ランナーズ」と一緒にレジへ。
劇的腹やせトレーニング

この言葉が目から離れなかったのだ。

なぜなら昨日の今日のタイミング。

昨日のジムの更衣室で着替えていた時、少し離れた場所に
「あー、残念な体型の人がいるわ……」と思ったら……
鏡に写った自分だった件びっくり
ビックリして思わず二度見ポーンびっくりガーンガーンびっくり
きゃなりマズイことになってるゲローゲローゲロー
ナオ友ちゃんたち、毎日食べた物ややった運動を報告しあってダイエットがんばってる!
私もこの本、買ったはいいが「積ん読」にならないようにしなくては汗
その他ヨガでのご報告は
・ヨガで隣の女性(30代か)のシャツ
イエモン「メカラウロコ」のライブTでした。
ヨガでは毎回最前列、鏡の真ん前なんです。
鏡見て「ライブTシャツかな」と思って鏡の逆の文字読んだらMEKARA UROKO

黒Tで大きい目のイラストでカッコイイのキラキラ
ナオトのグッズTも参考にしてほしいわ。
大人っぽくてカッコイイのがいい。
これだった(画像お借りしました)
早速、イエモンファンのナオ友ちゃんに報告
ましたウインク
・最後のシャバアーサナーで
後ろのほうから「グォ~、グォ~ルンルンという大イビキが聞こえましたアセアセ
きっとあの男性だな。
オ○ラじゃなくてまだよかった笑
(時々聞こえます)
いつも参加する顔ぶれはだいたい同じ。
いろんな人に似てたりするので、私は密かにそれぞれの「あだ名」をつけて楽しんでいるのですウシシ
……私って邪念ばっかりで全然集中してないってことに、今書いてて気づいたわニヤニヤアハハ
あ、エアロもやってますです💃

股関節ヤバイ。まず広い。

あまり気が付いている方は少ないですが、実際には膝小僧が内側を向いている方が非常に多いです。この脚の状態を【内巻き膝】といいます。内まき膝は、骨盤のゆがみに合わせ太ももの骨が内側にねじれるゆがみを指します。
内巻き膝は、太ももを外側に太くさせ、O脚や膝下O脚の原因になります。

O脚・内巻き膝・大転子矯正ストレッチ

内まき膝・大転子のゆがみを改善する方法です。

主に股関節のねじれの改善、内ももの筋肉を伸ばします。O脚の方には非常に効果的なストレッチです。※この方法で改善されない方は、骨盤・股関節・膝関節のゆがみが強いと考えられます。

ホームページへは、こちらからどうぞ ↑↑↑

※中目黒整体レメディオ 骨盤・美脚コース
施術をご希望の方は、HPの、TEL:にてご連絡ください。

股関節 トンネルのむこうは、不思議の町でした。

肩甲難産の娘。

右上肢のエルブ麻痺と診断されてます。
経過観察目的で整形受診しました。
全然動き良いと思っていたのですが、やっぱり動きに差がある。
そして、手はあげているけど、万歳はしないような。
産まれた時に指以外全く動かなかったので回復しすぎて喜んでそんなに細かく見てませんでした。
今日で終わりだと思ってた受診は次は2ヶ月後になりました。
なんかその次は1年後とか半年後とか言われそうだなー滝汗
しかも、股関節も見ようかと見られて!
なんか股関節の形が悪いんだか硬いんだか。
脱臼しないように説明書いてあるの貰いました。
しかも横抱きダメらしい!
オムツもきつくしないでと言われたけど、便秘でお腹出てるし、ずり下がってくるんですよーガーン
時々半尻出てる娘。
毎回焦ります。
コアラ抱きが良いんだとか!
なんか身体起こすとお肉で朝青龍みたいな顔になっちゃう娘。
首の肉も凄いし、縦抱きだと苦しそうだよ。
仕方ないけど。
あと、表情が見えないのが難点だなー。
腕より股関節のが気になるなんて!!
想定外でした。
なるようになるさ~。
今日も乳頭痛いな。
いつもより痛いな。

格差社会を生き延びるための股関節

結弦くんの試合での体調管理を
平昌までずっと支え続けて下さった菊地先生のご本の詳細が来ました。

トレーニングのハウツー本というだけでなく、
結弦くんを支え続けたことを小学生の頃から平昌まで書き綴ってらっしゃるのですね。

必読です照れ音譜

◆羽生結弦 強く美しく鍛える20のメソッド
/菊地晃 (著)
光文社 (2018/12/13)¥ 1,512

<内容紹介>
羽生結弦選手を小学生時代から支え続けた、仙台にある整骨院「寺岡接骨院きくち」の院長・菊地晃氏。出会いは小学3年生の頃。父親に連れられて接骨院を訪れた羽生少年は、著者が毎週日曜夜に近所の体育館で行っている「体幹トレーニング教室」に通い始める。その後、国際大会、さらにはオリンピックにも羽生結弦の専属トレーナーとして帯同。ウォーミングアップの指導や体のケア、メンタルケアまで行う。
本書では、ウォーミングアップ、リカバリー法、本番までのピークの持っていき方、体幹トレーニングなど、帯同のエピソードを交えつつ「日曜夜のトレーニング」でいまも教えているメソッドを紹介。ビジネスパーソンや女性でも、体力づくりや疲労回復に活用していただける一冊。

<目次>
第1章 日曜夜の体幹トレーニング
第2章 国際大会への帯同
第3章 専属トレーナーの仕事術
第4章 五輪2連覇へ
第5章 心を整え、緊張と向き合う
第6章 体の声を聴く

【20の実践例】
骨盤リセットエクササイズ
体幹アップスクワット
菊地が勧める腕立て伏せ 菊地が勧める腹筋
自転車こぎ腹筋
股関節ほぐし
かかと足踏みエクササイズ
緊張の糸を1本残すためのスイッチ
体のぶれを整える「1回転ジャンプ」 〝目力アップ〟セルフ・エクササイズ
眼球トレーニング
休憩時間のプチ・アイシング
手当てストレッチ
分刻みのルーティン
痛みをとる体内バランス
疲れをやわらげる体の使い方
良質な睡眠を誘うツボ
心が整うイメージトレーニング
深い呼吸を意識する習慣
お守り代わりのものを身につける

<著者プロフィール>
1956年宮城県生まれ。’90年、仙台市に「寺岡接骨院きくち」を開業。羽生結弦が小学3年生のときからマッサージや体幹トレーニングを指導してきた。
2011年から専属トレーナーとして海外遠征に帯同。ソチ五輪、平昌五輪でも羽生に寄り添い、心身のケアを行った。
現在でも毎週日曜に、羽生も幼少時に通った体幹トレーニング教室を開催し、多くの小中学生を指導している。’20年東京パラリンピックに向け、パラアスリートのサポートも行っている。

ランキングにぽちっと投票、お願いしますm(__)m

取り急ぎUPします。今から仕事なので・・・。

昨日からの記事


感謝して、いろいろお借りしています。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。



股関節 関連ツイート

皆心配して、応急処置してくれたけど、顔晴れまくってて足も怪我して手も首も股関節も痛い( ̄・ω・ ̄)
この程度ですんで良かったと思う。
メガネがなかったら目も怪我してたかもしれないと思うと
ちょっと怖いけど不幸中の幸いだぁ( -ω-… https://t.co/wGKFQkMTCC
股関節いたいー僕今日部活でない(内田)
なんかかっこいいからエクスカリバーの練習してたら股関節痛めた。もうやらない。
皆心配して、応急処置してくれたけど、顔晴れまくってて足も怪我して手も首も股関節も痛い( ̄・ω・ ̄)
この程度ですんで良かったと思う。
メガネがなかったら目も怪我してたかもしれないと思うと
ちょっと怖いけど不幸中の幸いだぁ( -ω-… https://t.co/wGKFQkMTCC

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする