キンキンを通販でお祝いにいかがですか?楽天での購入が安心ですね
栄養士そっち~のブログをご覧いただきありがとうございます
時短で安くて美味しいをテーマに料理ブログを書いています 
今日のお昼に、スイカを食べました。
新しい切り方が、とっても食べやすくって便利なのでブログでご紹介します

スイカを上から、このようにカットします↓
そうすると、
1つ1つが
スティック状になり
とっても食べやすいんです!
これからスイカの季節なので、ぜひお試しくださいませ~
そうそう、スイカは先日ブログに書いた、背が伸びる成分「シトルリン」(成長ホルモンの分泌促進 )
が豊富です! シトルリンについてはこちら→
特に皮に近い白い部分に多く含まれているので、甘い中心の赤いところだけではなく
白いところまでしっかり食べたほうが良いです

キンキンオールフリーにあう料理で、オールフリーがおいしそうです

現在まだ無料放送期間です。
↓
洋食対決で、吾郎さんが参考にしてくださった、私のブログはこちらです。
吾郎さんは、その上にただの卵ではなく、
エッグインクラウドを乗せていらっしゃって、さすがのセンスで、ますます好きになりました
もう~何やってもかっこいいですね
紳士で上品ですし
『7.2 新しい別の窓』 5月6日放送
こちらから視聴できます↓
吾郎さんが料理されている風景がご覧いただけます~




さりげなく心配してくださったり、手伝おうか?とか
もう胸キュンすぎて、萌死に寸前というか、すでに死んでました(笑)
吾郎さんの立ち居振る舞いに見とれてしまう、トキメキまくりな、胸キュン料理番組、ぜひご覧くださいませ

もう、ほんと優しいしカッコいい

もももも、萌えじぬぅ~~~~~~~~~~
&
nbsp;
栄養士そっち~の献立本が発売されました
本でご提案させていただだいている献立は、
日本人の食事摂取基準(厚生労
働省による)という
健康の維持・増進、エネルギー、栄養素の欠乏予防、生活習慣病の予防、過剰摂取による健康障害の予防を
目的とした、栄養士などの専門家向けの利用目的で作成されているものを参考にして、作っています。
こちらからも、ご購入できます↓(アマゾン)
キンキンの人気に嫉妬
栄養士そっち~のブログをご覧いただきありがとうございます
時短で安くて美味しいをテーマに料理ブログを書いています 
今日の朝食は、「キッシュ」です。
といっても、家にある材料をつかって、レンジで簡単に作りました
【材料】4人分
(家にある野菜なんでもOKなのですが、参考までに)
ブロッコリー 1/2房
人参 1/2本
ピーマン 1個
ウィンナー 1袋
●卵 2個
●牛乳 100g
●ピザ用チーズ 適量
①野菜とウィンナーを同じぐらいの大きさにカットします。加熱時間を短くするために、
小さめの乱切りがオススメです。耐熱の保存容器にいれて、蓋をして、600w3分加熱します。
②その間に、●の卵と牛乳を混ぜ合わせておきます。
③耐熱皿に、①のレンチンした野菜類を入れ、
④●の卵液をかけて、
⑤チーズをのせて、
⑥レンジ600w10分加熱します。
完成~

レンジでも美味しくキッシュがでいちゃいます
もちろん、焦げ色を付けたい場合、このあとグリルに入れたり、
レンジ加熱ではなく、最初からグリルに入れる方法もあります。
卵がグリルで焼くより柔らかく、ふわふわで、簡単で美味しいんです
子供たちからも人気です。
調味料は、チーズとウィンナーの塩分で十分な味付けになりますが、
足りないと感じる方は、コンソメパウダーや、最後にケチャップをつけるなどで調整してください。
でも、塩分過多は、かなりよくありません。
まずこの方法で作っていただくことをオススメします

今回は、前回のブログでご紹介した、
イミダゾールジペプチド入りの、スープを添えました。
これで疲労回復~

さて、今日は朝食時にパパから、やる気スイッチのボタンが押されました

あるプログラミングの大会に子供たちを出場させるようです byパパ
日本で勝ち進むと、世界大会にいけるらしく、、、
パパ曰く、とても小学生にやらせるような内容ではない(とても難しく)らしいのですが、
本人は、本気なようです
キンキンオールフリーにあう料理で、オールフリーがおいしそうです

洋食対決で、吾郎さんが参考にしてくださった、私のブログはこちらです。
吾郎さんは、その上にただの卵ではなく、
エッグインクラウドを乗せていらっしゃって、さすがのセンスで、ますます好きになりました
もう~何やってもかっこいいですね
紳士で上品ですし
『7.2 新しい別の窓』 5月6日放送
こちらから視聴できます↓
吾郎さんが料理されている風景がご覧いただけます~




さりげなく心配してくださったり、手伝おうか?とか
もう胸キュンすぎて、萌死に寸前というか、すでに死んでました(笑)
吾郎さんの立ち居振る舞いに見とれてしまう、トキメキまくりな、胸キュン料理番組、ぜひご覧くださいませ

もう、ほんと優しいしカッコいい

もももも、萌えじぬぅ~~~~~~~~~~
栄養士そっち~の献立本が発売されました
本でご提案させていただだいている献立は、
日本人の食事摂取基準(厚生労
働省による)という
健康の維持・増進、エネルギー、栄養素の欠乏予防、生活習慣病の予防、過剰摂取による健康障害の予防を
目的とした、栄養士などの専門家向けの利用目的で作成されているものを参考にして、作っています。
こちらからも、ご購入できます↓(アマゾン)
キンキンさえあればご飯大盛り三杯はイケる
(・∀・)ノ コンバンワンダフォーーー!!!
フードソニック?
何だか知らんが、
CM見るとビール飲みたくなる。。。
お酒からすっかり遠ざかってしまって
飲んべえ失格だわ★
他に何の楽しみがあるっていうのさ。。。
だけど、
体調がなかなか安定しないので
ちゃんと検査結果が出るまでは不安

自分なりにいろいろ摂生してるつもりです。
↑ほんとは栄養取らなきゃいかんのだが

肝臓に負担がかかるため中止している鉄剤、
でも不安で三日に一回鉄サプリ飲んだり(笑)
気休めですがね

今日はほんとにダメな日でした。。。
しんどかったー

笑えなかったー

息子に気を遣わせたなぁ
ほんとにごめんm(__)m
アンパンマンチョコ
買いに行こうって言ってたのにね、ごめん⤵
明日、天気良いかなぁ
明日、買いに行こうか
明後日から夏期保育

この夏、かーさんと一緒に
良い子にひきこもってくれてありがとう

もう少しで解放されるからね(笑)

あと少しお付き合いくださいm(__)m
すっかり秋みたいな空

台風など天候にお気をつけくださいね


today’s メンズ弁当

・アスパラ&にんじん肉巻き
・ほうれん草&にんじん白和え
・カボチャ煮
・お野菜たち
今日も今日とてやる気が起こらず。。。
だらだら作ってしまった★
あと一品が浮かばなくて、
朝からカボチャを煮ることに。
↑あら?これ前にもあったような。。。
一学期はパパッと作れてた気がするのに

たぶんね、アレだわ、わかってる。
ブログに載せ始めたから(笑)
なんとなく見ためを気にするようになったのかも、これでも。これでもね

誰も見てないっちゅーねん


息子のは
お弁当をいたみにくくするシートなるものを掛けて、昼まで保冷材の上。

その他、しっかり火を通す・凍ったまま入れられるものを入れる・水分が出ないようにするなど、前日のものはなるべく入れない、気を付けているのはこれぐらい。
一応お弁当(作り)歴20年近く、食中毒出したことはありません


彩りに欠かせないプチトマトは、ヘタに雑菌がいるみたいなのでヘタ取って入れてます
