カメラワーク以外全部沈没

カメラワーク以外全部沈没

[広告] 楽天市場


★価格改定★自動追尾システム3軸32bit電子制御カメラスタビライザー FACRSTAB ※日本語マニュアル付き 【16時締切翌日出荷※祝前日・休業日前日を除く】


仕様 サイズ 本体:幅117×奥行き105×高さ318(mm) 充電池:幅18×奥行き18×高さ35(mm) 充電器:幅50×奥行き105×高さ27(mm) 重量 本体:376g 充電池:22g(1個) 充電器:65g 対応機種 iPhoneシリーズ 電源 18350リチウムイオン電池(800mAh 3.7V) ×2 動作時間 約3~4時間(使用状況により変動) 充電時間 約2時間 可動範囲 パン: 360° ロール: 100° チルト: 320° 可動速度 チルト:最小2°/S〜最大75°/S パン:最小3°/S〜最大150°/S 技術基準適合証明又は工事設計認証 あり ご注意事項 ○内容品に記載している以外の物は付属しません。 ○本製品をご利用において生じる物品・データの破損/故障は、補償の対象外となります。 ○故障の原因になります。 ・極度の激しい動かし方はおやめください。 ・水に濡らさないでください。 ・分解しないでください。 ・落としたり強い衝撃を与えないでください。 ・高温/多湿/火気近くで保管、使用しないでください。 ○小さなお子様の手に届くところで保管しないでください。 ○仕様は改善のため予告無く変更する場合があります。 内容品 本体、充電池×2、充電器(ケーブルあり)、カウンターウェイト(53g)、日本語取扱い説明書 パッケージ ▽サイズ 本体:幅160×奥行き275×高さ45(mm) 充電器:幅50×奥行き108×高さ30(mm) ▽重量: 本体(内容品含む):760g 充電器:65g 保証期間 12ヶ月 発売日 2018/2/6 ※仕様は改善のため予告無く変更する場合があります。この3軸カメラスタビライザーを使うことで、iPhoneの動画・写真撮影時の手ブレを打ち消すことができます。手で持って撮影していても、ドローンで撮影しているような中に浮いているようなスムーズな映像が撮れます。 さらに、自動追尾機能を搭載しており、専用のカメラアプリと連動して、カメラ(スマートフォン)が人や顔・モノなどを自動で追いかけてくれます。画面を凝視せず、周りを見ながら撮影することができます。 その他にも、スマートフォンを縦にした状態の縦動画撮影もでき、手動でカメラの向きを変えることができるジョイスティック操作もあり。 連続動作時間は、約3〜4時間(使用状況により変動)。iPhoneシリーズでお使いいただけます。 人や物を自動追尾するカメラスタビライザー!! カメラスタビライザーと連動する専用のカメラアプリを利用することで、カメラを手動で向けなくても、人や物などを認識してカメラがターゲットを自動追尾します。 ドローンの動きを追いかけ、カメラが自動で追いかけている様子がわかります。また、自録りで自分の顔をターゲットとして認識させておけば、画面をいちいち確認しなくても顔を常に撮影してくれます。 併走して撮影する場合や、子供を撮影する時など、スマホの画面を見続けないので、視野が広がり、直接子供を見ながら、周囲も見る余裕も生まれます。 カメラアプリ上に写っている人物の顔や全身などを、枠で囲むだけでターゲットとして認識して、自動追尾します。 ※専用アプリはiOSに対応しています。 32bit制御の3軸ジンバルが手ブレをなくす iPhoneを手でしっかりと固定して動画撮影しても、手ブレの細かい揺れやガタツキは映像にでてしまいます。この手ブレを打ち消してしまうのが、カメラスタビライザーです。 iPhoneを固定しているのは、ブラシレスジンバルモーターが内蔵された3つの軸。この3つの軸をiPhoneの水平垂直の角度を認識して、揺れやブレを防ぐように制御します。安定性と反応精度が高い32bitの制御システムです。 右手には、この3軸カメラスタビライザーにセットしたiPhone。左手にはカメラスティックにセットしたiPhone。この2つを同時に撮影した比較動画です。映像を見ればわかるとおり、3軸のジンバルにより手ブレを打ち消しスムーズな映像が撮影できています。 iPhoneのみ対応 iPhone X88 Plus7 Plus76s Plus/6 Plus、6s/6、SE、5s/5c/5、に対応。 iPhone 8 Plusなどの大画面サイズのスマホには、付属のカウンターウェイトを使用して、バランスを調整します。 3つの撮影モード グリップの向きに対してカメラ(スマホ)の向きがどう動くか、3つの撮影モードから選べます。 「パンフォローモード」「ロックモード」「パン&チルトフォローモード」 撮影モードの切換は、グリップにある切り換えボタンで握ったまま親指でポチッと簡単に切り換えられます。 また、Bluetooth接続をすれば、スマートフォンのシャッターボタンと、インカメラアウトカメラの切り換えも手元で行えます。 縦動画も手ブレなしで撮影可 iPhone撮影で主流の縦動画を、手ブレなしで撮影することができます。iPhoneを横から、縦。縦から横に変えるのは、グリップの向きを変えるだけで簡単に思いついた時、すぐに変えられます。 ジョイスティックでカメラ向きを手動で操作 グリップを握ったままジョイスティックでカメラの向きを変えられます。上下左右(パン&チルト)を自由に操作できます。左右(パン)に関しては、制限なしの360°回転。 ※撮影モードによりジョイスティック操作内容は変動します。 グリップに2つの三脚穴 グリップの側面に1つ、底面に1つ三脚穴があります。三脚穴は小ネジ(1/4-20UNC)。底面には三脚や一脚、側面には、ライトやモニターを付けたアームやグリップなどカメラアクセサリーを付けることができます。 動作時間/充電時間 グリップ自体が電池ボックスになっており、付属の充電池を2本をセットして使用します。 動作時間は約4時間。充電時間は約3〜4時間になります。 ※動作時間は使用状況により変動。 サイズ ☝ページトップ
価格:12,800円

二眼レフカメラワークショップ [ 田中長徳 ]


田中長徳 エイ出版社ニガン レフ カメラ ワークショップ タナカチョウトク 発行年月:2009年10月 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784777914524 本 ホビー・スポーツ・美術 カメラ・写真 カメラ
価格:2,484円

【中古】ビデオ・カメラ 撮り方のすべて—カメラワークからテープ編集まで、ビデオをActualにたのしむためのメチャおもしろブック [May 01 1984] 箸蔵 康一


カバーや表紙に少しのスレ・イタミなどの使用感がありますが、内部の状態は概ね良好です。紙面に日焼けが少しあります。丁寧な検品、迅速な発送を心がけております。ゆうメールにて発送いたします。安心保証付きになります、商品の状態にご不満がございましたら、評価の前にメールにてご連絡下さい。
価格:2,981円

『中古』二眼レフカメラワークショップ


「初版発行日」2009/09/25 「著者」田中 長徳 (著) 「出版社」エイ出版社4777914526
価格:7,989円

二眼レフカメラワークショップ / 田中長徳 【本】


基本情報ジャンルアート・エンタメフォーマット本出版社?出版社発売日2009年10月ISBN9784777914524発売国日本サイズ・ページ272p;20関連キーワードタナカチョウトク ニガンレフカメラワークショップ 9784777914524 ご注文の前に必ずご確認をお願いします。 在庫情報 「在庫あり」商品は通常当日〜翌日までに出荷します。「お取り寄せ」商品も掲載しています。出荷日の目安は左のリンクよりご確認ください。  出荷目安の詳細はこちら>>楽天市場内検索 『在庫あり』表記について商品説明デジタルが全盛のこの時代に今でも愛され続けている、クラシカルな佇まいの二眼レフカメラ。ローライフレックスをはじめとした世界中の二眼レフカメラを紹介し、その正しい遊び方を解説する。
価格:2,484円

カメラワーク 自己紹介?いいえ、他者紹介です

1993年のフランス、ベトナム合作映画。

まずは「青いパパイヤの香り」というタイトルが絶妙。
なんだか昭和の歌謡曲みたいな感じ。
その後、島谷ひとみがカバーしてそうな。
それではお聴き下さい!
島谷ひとみさんで「青いパパイヤの香り」!

うーん、違和感ないな。
いや、それだけじゃなくて、このタイトルの語感は、ほんのりエロそうな感じもするし、文学っぽさもある。
つまり、エロかしこい。
いや、違うか。
実際に「青いパパイヤの香り」のような日々の生活の中にあるふとした美しさを愛でるのがこの映画だと思う。
日常のごく微細な変化に美を見い出す日本人の感性に近いんじゃないかと。
俳句を嗜む人には合うかも。

監督は12歳でベトナムからフランスに亡命をしたトラン・アン・ユン。
旅行雑誌「TRANSIT」のベトナム特集号での彼のインタビューにはこのようなことが書いてあった。
Amazon

「貧しくても日常生活に美は潜んでいますし、美はどこにでも転がっています。ベトナムでもフランスでも、どんなに汚いところにあっても美を見出し、そこに目を向ける姿勢は昔から変わりませんでしたね」

決して物語で魅せる映画ではない。
合わない人にとっては「だから、どーした」という印象しかないと思う。
でも、監督のインタビューを読めば、この映画のことをスッキリ理解できるんじゃないかと。
逆に言えば、ただそれだけの映画でもあるから。
趣があることが本作にとっては重要で、物語は二の次だ。
あと、すごいなぁと唸ったのはカメラワーク
普通、カメラの裏側はカメラマンや監督やスタッフさんが大勢いて、というイメージが湧くのだけど、本作はカメラの裏側に人がいる気がしない。
つまり、画面に映ってない部分にもこの映画の世界が続いているような感じがするんですね。
これはすごい。
セット撮影で、人物の動きを追う長回しが多いのだけど、あまり細かくカットを割らないからそんな効果があるのかも。
主人公のムイちゃんは幼いながらも使用人として健気に頑張る。
ゆっくり食事もできないほど忙しいのに、食事はそっちのけでアリさんを見て微笑む優しく純朴な女の子だ。
ベトナム版、朝ドラの主人公ってとこかな。日本人としてはつい応援したくなる。

僕は子役を褒めることは滅多にないのですが…

この子はめっちゃ可愛い!!

子役にして、このほんのりとした色気はどうだ。

(誤解のなきよう)
演技の自然さから言っても、過去最高の子役ではないか。
と言うか、極端に台詞が少ない本作では演技らしい演技をしている人も少なくて、皆が自然だ。
映画の後半は10年後のムイちゃんの恋が描かれるけれど、この女優がまた綺麗なんですわ。

服を着たまま水浴びをするシーンがまたほんのりエロい。

しかも、2回もある。
ちょっと、監督!
「日常に潜む美を見い出す」とか格調高いことを言いながらも、「日常に潜むエロス」にもご熱心じゃないか。
監督のスケベ!!(褒め言葉)
※実際には直接的なエロ描写は一切ありません。エロいと思えばエロく見えるというだけのことで、観る者の心が問われる映画です。
僕の評価:6点/10
4,104円
Amazon

あわせてどうぞ:

カメラワーク 甲子園に、恋をした

めまいは少しずつ改善していきました。

めまいの辛さレベルが10→8→4→2という感じで、徒歩でなら1人で外出もできるように。

でも完全には治りません。

スーパーの商品棚とか新聞の広告チラシなど情報量の多いものや、カメラワークがガタガタしてる(素人のビデオ撮影みたいな)テレビ画面を見るとクラクラします。

特に夕方、疲れがたまってくる時間はフワフワ~っと軽い吐き気がやってきます。

下を向いて文字を書くのもまだしんどい。

めまいがくると不安になります。

また、あの船酔い&二日酔いの日々に逆戻りするんじゃないか、と。

できれば抗不安薬を飲みたい。

でもデパスは夜眠るのに1錠飲むから日中は使いたくない。

だったらコンスタンは?

うつ病でのメンタルクリニック通院歴が長い私。

3年前のメニエル罹患時、耳鳴りが長引いて不安だったときににコンスタン0.4mgを頓服で処方されたのが10錠くらい残っていたのです。

コンスタンはデパスと同じ抗不安薬です。でもデパスより作用時間が長いから、お昼~夕方に飲めばその日1日は効いているはず。

そう思って飲んでみたコンスタンがめちゃめちゃ効きました

めまいからの不安な気持ちを抑えられれば…くらいの期待だったのですが、飲んで30分もすると、めまい自体が消えたのです!

それから毎日1錠、コンスタンを昼~夕方あたりに飲み、久しぶりに明るい日常が戻ってきました。

そして7月10日、メルカゾール開始から4週間後。

バセドウの定期受診日でした。

今回の採血は甲状腺ホルモンは検査せず。

肝臓やカリウムや白血球の数値も今回はすべて正常値でした。

メルカゾール1日3錠継続です。

私からは先生に、メニエル騒動の顛末と、胃カメラのキャンセルのお詫びを伝え、大学病M院血での採結果もコピーしてお渡ししました。

最近の体調については

・めまいはコンスタンでかなり楽になったがまだスッキリはしないこと

・体のかゆみはすっかり良くなったこと

・前回受診から体重がまた2kg減ったこと

を伝えました。

それに対して

「甲状腺ホルモンは正常値なので、食べれているなら体重はが増えるはずです。

減るのはガンも疑うので、落ち着いたら胃カメラをやりましょう」

なんて言われて、またちょっと不安になったり( ̄□ ̄;)

そしてめまいについては

「うつ病の方の治療はどうなってますか?

めまいがおさまってきたなら、一度かかりつけのメンタルクリニックに行ってきてください」

と。

メンタルクリニックはバセドウの診断が下りる直前の6月7日に行きました。

そのときに手足の震えがリフレックス(抗うつ薬)の副作用かもしれないから断薬して、それっきり。

バセドウとわかった時に電話連絡はしましたが、リフレックス再開の指示はなく、寝る前のデパス(と自己判断のコンスタン)で過ごしていました。

メンタルクリニックは車で30分くらいかかる距離。

(数年前に今の家に引っ越して遠くなってしまった…)

あのめまい発作の状況ではとても行けませんでしたが、今なら慎重に運転して行けそうです。

というか、S先生に会いたい。

会ってここまでの辛かったいろいろを聞いてほしい。

さっそく次の日(7/11)にメンタルクリニックへ。

S先生はいつものように、私の話をうんうんと聞いてくれ、

「バセドウと診断されて、メニエルでめまいが出て、少なからずショックも受けただろうし、精神的にすごく疲れちゃったよね。

一度、リフレックスを再開して、デパスとコンスタンの力も借りて、心と頭を休ませよう。

でもうつが再発したわけじゃないからね、大丈夫。

コンスタンやデパスで消える症状なら、それは自律神経の乱れから来てると思っていい。

それでも消えないなら、内科でしっかり検査をしてもらえばいいよ」

もう、本当に本当にホッとした。

コンスタンを飲んだの間違いじゃなかった。

これで消えるなら、めまいも吐き気も自律神経の失調から来てたんだ。

ガンや脳の病気じゃないんだ。

「電話で相談してくれたらよかったのに。

もう長く診察してるから、ゆーかさんなら電話相談で薬も調整できるし、処方箋もFAXで送ってあげられるよ。

今度こういうことがあったら言ってね。できるだけのことをするからね」

S先生~~大好きです~~。゚(T^T)゚。

寝る前のリフレックス15mg1錠、デパス0.5mg1錠。

頓服でコンスタン0.4mg(1日3錠までOK)。

その日から

夜はぐっすり眠れるようになり、

体重は増え始め、

1週間も過ぎるころには

めまいも消えて

コンスタンを飲まなくても過ごせるように。

1ヶ月にわたっためまい騒動

ようやく終幕です\(^o^)/

悩んでないでカメラワークの激安をチェック

BBQ明け

たくさん飲んで 遅くまで起きてたスタッフさん
大事をとって 体調を崩さないように
営業後は 早めの帰宅
星屋はサロモさん来てくれて
営業後は撮影でした

楽しい
ドンドン上手くなっているカメラワーク
ドシドシ サロモさん‼️
お待ちしておりまーす‼️

カメラワークに詳しい奴ちょっとこい

ネタがないため、レビューでお茶を濁す。ラチェット&クランク5のレビューです。

当時、某雑誌でPSPなのにリメイクではなく新作!だとかシリーズ最高傑作だとかかなり押されていた、ラチェット&クランク5。PSPはリメイクや移植が多く、そんな中の新作であった。が、発売後、ボリューム不足や致命的バグ、発売延期なのにこの内容と、当時は4thに続くシリーズの汚点扱いが広まってしまった作。実は外伝作だが、勝手にナンバリングしたということもある。

現在は今作にしか存在しないシステムが評価されることもある。また、PSNで安くなっているということもあり、手軽性はシリーズ中でも高い方と思われ、評価はそれなり程度。

クラッシュ・バンディクーでいうなら、アドバンスが一番近い。クラッシュバンディクーは、1~3までリマスターされているので、好きな人はやってみるのもいいかもしれない(操作性の悪さが痛いが)。

・操作性

一言でいうと、悪い。初代並みに反応が遅くなりやすい上、ボタン反応もあまり良い方ではない。その分敵の動きがこの操作性前提になっているところが多いので五分五分の部分もある。ボタン配置そのものは悪くはない。操作性というより、反応(レスポンス)がやや鈍いことが問題といえる。

見まわしモードを使わせるシーンがあるものの、必要なシーンは1つだけでアクション解説場面、チュートリアルステージだけ。SELECTを押した後もとに戻すのにSELECTをまた押さないといけないのは面倒だが、そもそも使える場面の少なさがあるのでこれでいいだろう。せいぜいクロスボウスナイパーで高いところから狙撃するくらい。見まわしモードで狙撃しようにも、他のガラメカでは届かなかったりすることが多い。

実際、敵が空中に登場しても高度が低く、見まわしは必要ない。カメラワークは微妙と言わざるを得ないが、カメラ操作が左右しかないということを想定して調節されているのは評価点といえる。なお、クランク&ラチェットも同様。

・システム

今作にしかないシステムといえば、アーマーセットと言えるだろう。アーマー部位が4つとなり、チャレンジクリアかステージで拾うことで入手できる。これを同じシリーズやある組み合わせで合わせると防御力が上がり、(同じシリーズなら)レンチの攻撃力も上がるというもの。特殊能力はどれも強力なものになっている。

実際の性能はかなり高く、終盤のアーマーをシリーズで固めれば下手な武器よりレンチや特殊能力の方が強くなるほど。あまり有効な戦法が編み出されていないが、極めればレンチのみプレイも全く不可能ではないかもしれない。

しかし、それ以上評価の高い要素はない。
クランク活躍がアリーナ戦ばかりだったりする。そのアリーナも面白いとはいえず、全体的に操作がもっさりしている。
・マイクロボットリーグは相手をたたいて横取りしてシュートするか、漁夫の利をするゲーム。まともにプレイすると操作性が悪い上やたら難しい。
・アリーナは、最大4種類の装備で戦うものだが、装備がチャレンジごとに固定されており、性能の格差が非常に大きい。寄りによって最初のチャレンジで使う装備が最も使いにくく、最終チャレンジの難易度が高い原因ともいえる。
・マイクロボットサバイバルは、マイクロボットを利用して、ゴールにたどり着かせるもので、恐らくアリーナチャレンジで最も面白いゲームだろう。

ジャイアントクランクのシューティングもあまり面白いものではない。弾幕は3Dシューティングにしては非常に濃いが、見る点はその程度。

スカイボードは独走が不可能。またブーストが切れると実質詰みに陥りやすいゲーム性。スキルポイントはどれもそれほど難しくはなかったが、あまり極められるものではない。ラチェットに合わせた速度で移動するため、勝つだけなら終盤まで安全重視、終盤で飛ばせばほとんど勝てる。この副作用として、終盤でミスすると間違いなく敗北するのは如何なものか。

ステージは全体的に短め。薄く感じるかもしれないが、A4O~ITNは1時間かかっても1ステージが終わらないレベルに長いためこれでもいいか。ただメタリスはシューティング抜きにすると2分で終わるくらい短い。

良いように書いたが、結局はただPS2のころのラチェクラをまねただけで、調節不足な要素も多い。A4OやFFAと違う点は、システムがプレイの邪魔しているわけではないだけで、オリジナルのシステムはアーマーセットのみ。

・グラフィック
残念ながら、グラフィックは良いとは言えない。pspということで、30fpsになっているが、飛んでいるものが少なく、PS2メイキングビデオにあった、「世界が活動している」の要素はほとんどない。

視認性は普通-程度。画面が狭いので、周辺の状況の確認をしっかりしないと不意打ちを受けやすい。これらを配慮してか、弾速は遅め。しかしラチェットの速度も遅め。視認性に関しては、こちらのエフェクトによって敵の弾が見えにくくなりがち。それでもPS3以降のラチェクラよりはいいだろう。ナイトメヤーさえなければ良好としてもよかった。
ナイトメヤーというのは画面の端にエフェクトが常につくステージで、足場が狭く即死トラップが大量にあるという極悪なステージである。クランクがいないので移動能力が下がっているのも痛い。移動タイミングなどを覚えればノーミスクリアも可能だが、中盤に入ってこれは難しすぎると思う。次のステージもかなり難しい上ガラメカ没収されている状態からスタート。通常ステージにおける難易度のピークである。

・難易度

難易度曲線はやや不安定。ポクタルは簡単だが、ライラスであり得ない攻撃力の敵が登場し、カリドンは落下ミスが恐ろしいだけ。武器が弱い中盤までは難しめ。終盤はそこまで難しくはないが、敵の耐久についていけないほど武器が弱い。敵の数は少なめなのだが。

終盤のパワー不足の原因は、有効な武器がボス戦終了後にようやく発売されるという設定になっていることと思われる。ドロップシップ戦にショックロケットが使えたら、ルナ戦にスタティックバリヤーが使えたら、と思う人はいるのでは。

敵の攻撃は全体的にぬるく、数が少ないうえ自機狙いかレーザー薙ぎ払いか、近接攻撃ばかり。その分攻撃力は非常に高く、攻撃パターンが2つ以上組み合わさると敵の高
耐久もあり途端に凶悪になる。このすべてがそろっている上途中まで武器が少ないバイオステーション(ナイトメヤーの次)は悪夢である。不安であれば、カリドンをクリアする前にしっかりランスピストル、ブリッツガン、ドクダングラブを育てておくことをお勧めする。
攻撃力に関しては、2周目以降はアーマーなしだと一撃になる。防御力が低いままではまともにクリアすることすら難しくなってしまうのは痛い。

ボスに関しては最初に登場するムンゴー除き強敵が多い。攻撃パターンがあまり激しくないラスボスより気合い要素(見て回避すること)が強く攻撃が激しいルナの方が強いと言われる。これに限らずボスの攻撃の気合い要素は強めで、それに加えて高耐久がボスの強さを助長している。アーマーをしっかり入手するべきといえるだろう。防御力の重要性は2よりも高く、今作がトップである。

全体的に見れば、決してつまらないものではない。pspで続編というのがまずかった(実際は外伝作だが、その点が碌に知らせられていなかったというのもある)。4thはITNでまさかの正史だったが。

プレイするステージも良くも悪くも今作にしか存在しないステージが多く、一味変わった作といえる。ただ、家でじっくりプレイする作とはいいがたい。PS2版でもボリュームは改善されておらず、ゲームのボリューム不足が痛いものになるだろう。ハイインパクトゲームズのPS2開発ノウハウを学ばせただけといったところ。

制限プレイ的にはレンチのみはほぼ成立しない。他のプレイであれば、PDmA前提だが成立するので、意外にも向いている方と思う。プレイ時間も非常に短く、Speedrunにも向いていると思われる。

・致命的なバグについて

今作には、ゲーム進行が不可能になるバグが存在する。
条件は、「チャラックスでドロップシップを撃破した後、強制的にデイニームーンに移動する。ここですぐに惑星移動を行うか、ゲームをやめる(電源を切るなども含む)」こと。回避方法は、単純に、デイニームーンに着いたら手動でセーブすること。

このバグが発生すると、ロード時にチャラックスに移動してしまう。シップに乗ってもデイニームーンに移動できない状態になっており、ドロップシップを倒してもムービーが流れない(クリア状態のため)。こうなってしまうとデータを消去するしかない。

原因としては、デイニームーンに移動するときにオートセーブされているように見えるが、このオートセーブがおかしい状態になっているからと思われる。このため、手動セーブを行うと回避できる。


カメラワーク 関連ツイート

運昇さんが出てるから某アニメ映画観たけどなんか…内容が入ってこないし『君の~』の監督と同じでカメラワークとか効果的なのが一緒でこの監督のって全部同じなのかな?
他のも観てみたいとは思ったけど気が向いたら観よう…
水上から 花は道も狭にってとこの、カメラワークが変わった瞬間のそらるさんが本当に今回のMVの中で二人合わせても一番好きだからみんな見て
RT @TomoMachi: WOWOW映画塾で『市民ケーン』を解説した時、その超絶カメラワークに対して、お客さんの反応が薄かった。デジタル、スティディカム、ドローン、CGを見慣れた世代に、昔の映画の革新性を説明するのは難しい。
https://t.co/ISM7SmWm2K
水上から 花は道も狭にってとこの、カメラワークが変わった瞬間のそらるさんが本当に今回のMVの中で二人合わせても一番好きだからみんな見て

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする