ピカピカスピカ筋肉
おはようございます。
昨日は忙しくて途中まで書いてアップできなかったーー。
そして今日は台風が来てます。
昨日帰りに寄った百貨店も明日は休みますとアナウンスが流てて、最近の危機管理体勢は凄いなぁと。
電車も止まったら、お仕事休みらしい。
被害が出ないことを祈ります。
日曜日に、電線まで届いてしまったゴールドクレストをいよいよ切らないと、
台風で倒れたら大変なことになると。
5メートルはゆうに超えてて、
もう手に負えなくて。
ハシゴも立てるの片面は難しいから素人では無理と電話で聞いたら恐ろしいお値段言われて(笑)
仕方ないから旦那と頑張って切った。
向かいのおうちの方に、落ちないでよーー。
死ぬよーーと言われながら(笑)
人間頑張ればなんとかなる!!
😤😤😤
切りましたよ。
腕がゴールドクレストのチクチクでかぶれて真っ赤だし、
足は蚊に刺されまくり。
切った木は大量でとりあえず駐車場を占領してます。
でも台風に間に合ってよかった。
朝、旦那が、
木の枝が、既に枝ではなく、一本一本が、持ち上げるのも大変なくらい重いけど、
風邪で飛んだら大変とブロック置いてったけど、
あーた、それブロック落ちたら車直撃ってのは、考えなかったんやな。
💢💢💢💢💢💢💢💢
ゴールドクレストちゃんは見るも無残な姿になったけどね。
50cmもなかった苗木が5mになるなんて誰も思わんわ(༎ຶ⌑༎ຶ)
何も知らない旦那は隣のキンモクセイまでザクザク切りやがって💢💢💢
もうすぐ花のシーズンなのに咲かなかったら恨んだる!!
それは切らないでーー!!って言うたら、
もういいやん。
全部切ってしまったらって。
⬆情緒欠陥人間
あたしが1から植えて育てた木々たちを💢💢💢
確かにもう、手入れする時間なくて、何もかもぼうぼうに生えてるけど(爆)
はしご登って木を切ってたらいつもは見えない景色が見えてちょっと楽しかったけどね(笑)
ま、高いとこ苦手だから怖かったけど。
さて、もしツア難民の関西は、いつももしツア話題にはついていけなくて、悲しいんですが、
一昨日のニカちゃんのもしツアはニカちゃんの魅力満載だったようで
やっぱり放送されないの、イヤだよーー。
救済してくださる方にも申し訳ないしね(༎ຶ⌑༎ຶ)
いつもニカちゃんの良い回の時は、お声掛けてくださる方がいらして本当に嬉しいです。
でも、やっぱり申し訳なくて。
(って昨日記事書いてたら、ヲ友達が救済しようか?ってLINEくれて(༎ຶ⌑༎ຶ)
申し訳ないといいながらまたまた甘えてしまいました。ありがとーー❣)
ニカちゃんの前にうちのかわい子ちゃん。
ふぅたん。
大きくなりました。父親1.8kgはおそらく嘘だろうと家族全員疑ってます(笑)
多分3kg近くはあると思う。
可愛いからいいけど。
相変わらず、
ふぅ!!って呼ぶとトコトコ来て、ひょっこりはんして、
首かしげてます。あたしが首を傾げるとさらにかしげるという(笑)
今、顎芸(笑)覚えさせてます。
アゴ!!って、手を出すと手のひらに顎を乗せるという😄😄😄
する時としない時があります。
間違ってお手をする時も。
ふぅたんはあんまりおツムはおよろしくないようで。
でも可愛くて❣
顎芸完璧に出来るようになったら動画上げます(笑)
もしツアニカちゃん
たまりませんわ。L(*OεV*)E❣
素敵です。
鍛えてガタイでかいのに、やっぱりこうやって見ると細い。
写真によってはムキムキに写ってる時もあるけど、基本、細いよねー。
パンツをあげる仕草、よく見ますよね。
やっぱり必要以上にムキムキやなくて好き(//∇//)
芸人さんと絡むの嬉しいんやろうねぇ。
この、タンクトップから突きだした尖った肩が鋭利な凶器かと思いましたわ(笑)
肩当たったら切れるんちゃうか?!ってくらい。
しかも遠近感おかしい。
前に出てるからよね。
写真によっては、ホンマにデカくて(顔がじゃないよ💦)
写真って怖い
小峠さんにタックルするニカちゃん。
小峠さ怒ってるフリしてるけど、
バカかコノヤロー!って怒る最初に笑ってる
可愛いんやろうなぁ。
悪質タックルに受けるニカちゃん。
ニカちゃんって文字通りお腹抱えて笑うよね。
もう子供みたいに素直で可愛い❣
そしてニカちゃんはあまのっちに落とされる。
楽しくて仕方ないんやろうなぁ。
ずぶ濡れやん。(笑)
ちゃんとテレビで見れるまで楽しみにしとこー
Dちゃんありがとーー❣
それから台風のご心配で、LINEやメッセージくれた方ありがとうございます。
停電2回くらいなりましたが、大丈夫です。
でも玄関にフロントガラスの一部みたいな色つきのガラス落ちてて、怖いーー!!
うちの車や
うちのものでは無いみたいですが、飛んできた時、玄関出てたらと思うと怖いやんね。
皆様、くれぐれもお気をつけて。
(∪・ω・∪)ポチっとニカちゃんを押してね♥
いつも読んでくれてありがとうです。(๑•̀ㅁ•́ฅ♥
ここはメッセ機能が使えません。
受信は出来ますが、送信できないのでお返事書けません。
メッセージはこちらから👇🏻(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
風邪をひいて休むなら、筋肉で休むほうがいい。
水を飲みまくりんぐ白川です
今日は朝から、運動3部作
↓
とあるレッスン
↓
プロレス練習
有酸素しまくるとすごーーーいお腹すくよね❣️
帰宅してからいくら遅くても、タンパク質は摂りたいから最後の食事をするのですが(私は一気に食べられない派、そして血糖値の急上昇防ぐ為、食事は1日4回にわけて食べます)
食べ終わった後も、キッチンでぼーっとしてしまうの
マグカップが途中で変わってるのは、ぼーっとしすぎて、一度使ったマグカップを流しに置いちゃって、また新しいマグカップでお水飲み始めたため。
やばいねーーー
なりたい身体になる為に、運動&休息&栄養をしっかりと計画通りできると、1日がハッピー❣️
今は真剣なのはグラビアのお仕事だけじゃない。
闘える強い身体もほしい❣️だから鍛えるんだ💕
女性らしい胸の丸みとS字カーブを作るクビレは残して(これもなかなかのテクニックがいるなぁと、試行錯誤ちゅう)
私は、今の自分の身体が今までで一番すきです❣️
❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️
🌷『どっちにするの💛』発売中
Amazon→
DMM→
東京Lily→
サンプル動画ここでみれます^ ^→
筋肉着てるだけで注目!?
こんにちは、
岡田です。
前回は「正しい座り姿勢をつくるコツ」でした。
インナーユニットが使えるようになるには、
これに関わる関節・筋肉の潤滑を回復させて、
柔軟性に富む体幹を作ることが必要という内容でした。
今回は、いよいよ正しい歩き姿勢をつくるコツです。
以前、整体歩行13のコツで述べたように、
細かいことをいえばいろいろありますが、
突き詰めれば、インナーユニットにたどりつきます。
—————————
・インナーユニット
インナーユニットとは、
上は横隔膜から下は骨盤底筋までの体幹部分。
インナーユニットの使い方は、
おへその上と、おへその下で少し違います。
—————————
では、いきましょう。
・歩行姿勢
インナーユニットの使い方は、
下の6つを同時に押えられるとして紹介しました。
・歩く前に骨盤が起きているか確認すること
・横から見て頭から足まで一本の軸が貫くこと
・横から見てやや前傾位の姿勢で歩くこと
・腕は鎖骨から足は腰骨から動くイメージで歩くこと
・骨盤は歩行エンジンだとイメージすること
・重心はおへその下の丹田に置き軽く力を入れること
歩行のコツ13の残り7つが下ですが、
インナーユニットの関連性を検討してみましょう。
・前足着地時にひざが曲がらないようにすること
インナーユニットの下半分が使えると、
骨盤が立つので膝は曲がりにくくなります。
・後足裏全体で地面を蹴るイメージをもつこと
同じくインナーユニットの下半分が使えると、
後ろ足の蹴りがダイレクトな推進力になるので、
足からお尻までがまっすぐに伸びやすくなります。
・肩の力を抜き腕振りは肘を軽く後ろに引くこと
インナーユニット全体が機能することで、
胸が開くので肩甲骨が使いやすくなり、
肘が後ろに引きやすくなります。
・腕ふり時に親指を立てること
インナーユニット全体が機能すると、
胸が開き肩甲骨が使いやすくなるので、
腕振りもスムーズとなり親指が上に向きやすくなります。
・前から見て足先が真っすぐ前方を向くこと
インナーユニット下半分が機能すると、
内向、外向を矯正しやすくなります。
・前から見て一線をはさむよう足を出すこと
同様にインナーユニット下半分が機能すると、
骨盤と股関節が協調するので、
一線を挟むように足が出やすくなります。
・腕は鎖骨から足は腰骨から動くイメージで歩くこと
インナーユニットの上半分が使えると、
胸が開き肩甲骨が使えるようになるので、
これは同時に鎖骨も使えるということ。
ですから、胸鎖関節が意識しやすくなります。
こんな感じで、
一枚皮をめくれば、
全部関係してくることに気づきました。
キーワードは、
インナーユニットが自在に使えること。
極論すると、
これを実現するために潤滑整復術や姿勢矯正トレーニングがある、
といっても言い過ぎではありません。
また、体幹トレーニングが必要な本当の理由は、
インナーユニットが自在に使えるようになること、
ともいえるでしょう。
けっきょくは、
インナーユニットを自在に使えるように、
硬い関節の潤滑を回復させて軟らかい筋肉を作る。
突き詰めれば、
ここに行き当たるということになりますね。
あとは、そのための方法論なので、
次回から、数回に分けて重要ポイントをお伝えしましょう。
歩行整体メソッドは、現在の立ち位置を知り、
ゆがみの解消から弱点の補強、
セルフケアまで一貫した回復~若返りまでの仕組み。
第一の矢(潤滑整復術)
第二の矢(姿勢矯正トレーニング)
第三の矢(整体歩行)
歩行整体メソッドについては↓
プライベートやブログに書けないことは公式メルマガで。
————————————–
————————————–